9月1日(月)
気分: 天候:
本日9月1日、渋谷区神宮前5丁目の都有地に、未来の学校の第一弾としての仮設校舎「青山キャンパス」が開校、開校式が開かれました。
青山キャンパスをまず使うのが、建て替え工事の始まる「広尾中学校」と「松濤中学校」、来年には神南小学校も移ってきます。皆さん仮設校舎で??と思うなかれ、青山キャンパスは最新の教育設備を備えています。
ラーニングコモンズと呼ばれる子どもの創造性や探求心を育む、自由な学習を実現するスペースや、3Dプリンターなど最新技術を活用して学習できるスペースが整備。3つの体育館、トイレは温水洗浄便座が備え付けられ、校舎内は廊下も含めた全館空調体制、まず学園天国です。
伊藤が長年提案してきた「自転車通学」も一定条件の下実現、ふたつの中学校が同じ敷地内で学び、お互いの持つ長所でお互いを高め合い、どんな成長を見せてくれるのか本当に楽しみです。
少し残念なのは伊藤が60年間暮らした隣接する旧太陽マンションが今は無いこと、やはり少し寂しいです。しかしここは教育環境としては抜群の立地です。生徒たちの新しい学びに期待です。
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/gakko-kyoiku/new-gakko/atarashii_gakko_dukuri.html
朝:たまごサンド 昼:議会で弁当 夜:洋食系つまみ、焼き飯 間食:月餅
トレーニング:バイクローラー台、スイム ※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます
|