5月2日(金)
気分: 天候:
渋谷区と秋田県大館市は忠犬ハチ公の育った場所と生まれた場所という関係で仲が良く、かねてより両市での忠犬ハチ公慰霊祭や災害時相互応援協定を結ぶなど、有効連携を行ってました。
そこに大館市の観光大使を務める、瀬古利彦さん(渋谷・表参道WOMEN’SRUNアドバイザー・早稲田大学先輩)から「渋谷・表参道WOMEN’SRUNと大館市の山田記念ロードレースでランニング交流が図れないか」との提案をいただきました。そこで2年前よりそれぞれの大会から数名ずつの女性ランナーを派遣することとなりました。
伊藤は渋谷・表参道WOMEN’SRUNのレースディレクターとして、例年派遣選手を引率して山田記念ロードレースに参加、今年も3名の選手と共に大館市にお邪魔しました。
大館市は今が桜満開、見ごろを迎えています。強風が吹くコンディションでしたが、渋谷・表参道WOMEN’SRUNからの派遣選手は大館市から歓待を受け、楽しそうにレースを走っていました。ちなみに私も、昨年並みのタイムでハーフマラソンを完走、今後もスポーツを通じた両市の有効連携を進めて行きます。
朝:たまごサンド 昼:味噌ラーメン 夜:ペルー料理 間食:チョコレート菓子
トレーニング:朝スイム練習会―約3600m ※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます
|