11月6日(金)
気分: 天候:
母校・渋谷区立松濤中学校の「レジェンド・ミーティング」という授業で話しをして欲しいとの依頼を受け、1年生を相手に同窓会長として講話をしてきました。
教職は夢の職業、政治家になっていなかったらたぶん教師を目指していた自分にとっては、とても嬉しい時間です。黒板に白いチョークで伊藤毅志と大書、自己紹介を始めます。
その後は「自分の思い通りには行かないから人生は面白い!」という文脈で、中学一年生にも分かる表現を意識して、自分の中学時代の失敗や、その後の人生での選択の誤りなどの枚挙にいとまがない事例をあげて、「だから人生は楽しい!」と話してきました。
話し終えた後は生徒たちからの質問攻め、最後は学級委員から「いままで一生懸命、松濤中学校を守っていただきありがとうございます」というお礼のことば、これにはほろっときました。チャンスがあればまた話をしたいものです。
朝:目玉焼き、トースト 昼:ミックスフライ定食 夜:居酒屋系つまみ、マーボー丼 間食:チョコレート
トレーニング:朝スイム練習―約4,000m ※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!
|