3月1日(水)
気分: 天候: /
日曜日、新しいコースになった東京マラソンを走らせていただきました。「走らせていただく」という表現がぴったりくるくらい、コース、気象条件、ボランティアや警備にあたる関係者、そしてひきもきらない応援の方がた、観客、パフォーマー、まさに「東京がひとつになる日。」が体現され、その感動を体感できた一日でした。関係するすべての皆さんに心から感謝いたします。
伊藤のタイムは3時間45分台で自己ワースト記録を更新、腰の痛みに耐えきれずラスト3kmはほとんど歩くという初めての経験、フィニッシュ後手荷物預かり、着替場所の日比谷公園までの導線が長かったことなど、残念な点もありましたが、今思い出すのは楽しかったシーンばかり、本当に東京マラソンこそ日本一のスポーツイベントであり、マラソンを文化に昇華させた、稀有な大会であることを再認識しました。
さて、私は今回の東京マラソンをもってマラソンから引退、もとい、腰痛の治療に専念するためにランニングを中断することに決めいてました。良質のたんぱく質を取って身体を戻し、まずは1ヶ月、スイム中心の朝練に切り替えていきます。そして必ず腰を治しランニングを復活、また「たけしすげ〜!」と回りのアスリートにいわせて見せましょう。
伊藤たけししばしの休養です。(代々木公園の)皆さんごきげんよう!!
朝:ホットドッグ 昼:野菜ラーメン 夜:牛鍋コース 間食:洋菓子
トレーニング:バイクローラー台−70分
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!
|