1月1日(日)
気分: 天候:
新年明けましておめでとうございます。穏やかな天気のなか、お揃いで輝かしい新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます!!私も引き続き「みんなの笑顔」づくりにまい進する所存、ご指導・ご鞭撻をよろしくお願いします。
さて、渋谷では年末年始に渋谷区主導による「渋谷駅前カウントダウン」が行われました。警視庁のご協力を得、スクランブル交差点から109前周辺まで広範囲に交通規制を実施し歩行者天国のなか、カウントダウンに集まった人数は約5,000人、スクランブル交差点を見渡せる東横デパート内にて観覧しましたが、圧巻の光景が展開されていました。関係者の皆様のご努力に心より敬意を表します。
新しいものが生まれるとき、なくなって行くものもあります。カウントダウンに参加する前、伊藤が立ち寄ったのは古くから千駄ヶ谷で営業を続けてきた銭湯「鶴の湯」です。昔ながらの正統派銭湯として、番台、縁側、高い天井、富士山と海が描かれた銭湯絵、そしてなにより熱くて深い湯船が、えもいえず素敵なお風呂屋さんなのです。
この「鶴の湯」が昨日12月31日をもって廃業しました。後継者難、経営難などが廃業理由だと思われますが、外苑や代々木公園を走るランナーのランナーズステーション(着替えの場)としても使われていたので、本当に残念です。渋谷という土地柄、銭湯の経営は難しく、区内ではもう数えるほどしか営業していません。今年は福祉の立場、環境衛生の視点でも、「区立銭湯」の提案を渋谷区にしていこうかと考えています。ご意見などいただけるとうれしいです。
朝:玉子サンド 昼:パスタ、サラダ 夜:年越しそば、天ぷら、から揚げ 間食:和菓子
トレーニング:バイクローラー台−70分
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!
|