6月1日(日)
気分: 天候:
伊藤事務所に勤務する柳井賢太くんはエリートのトライアスリートです。まだマイナースポーツの域を出ないこの競技で食べていくのはなかなか大変なこと、事務所勤務とトライアスロンやスイムコーチを兼任しながら日々練習・競技を続け、日本選手権や世界選手権を目指しています。
周りのアスリートからは「実力は充分あるんですが…」との評価が常に付きまとっている彼、大事なレースで力が出し切れないという、ウィークポイントを抱えています。そんななか、今日は日本選手権の出場権(上位9名)を賭けた、トライアスロン関東選手権が群馬県の渡良瀬遊水地にて開かれました。
私も朝から小中学校の運動会を急いで回って、お昼のスタートに間に合うよう車に飛び乗り、一路群馬へ向かいます。東京も朝からピーカンで暑かったのですが、レース会場最寄インター・館林が本日の日本最高気温・36.7℃を記録したとのこと、会場に到着すると凄い日差しです。柳井くんはもともと暑いレースに強くありませんので、とても心配になりました。
昨年、一昨年ともこのレースは彼の応援に来ていますが、スイム、バイクとはじめはいつもトップグループで展開するも最後のランで潰れて、日本選手権の権利をここでは逃しています。今度こそ!の思いで私も渋谷区トライアスロン連合の仲間も応援しました。
今日のレース、エリート選手がばたばたと暑さで倒れる中、柳井くんは落ち着いた涼しい顔(私にはそう見えました!)で最後まで走りきりフィニッシュ、結果は6位入賞、10月の日本選手権の出場権をみごとゲットしました!!やりました!やってくれました!!うちの家内などは感極まって泣いてしまいましたよ。
本当におめでとう!そして彼を応援してくれた多くの関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
朝:バナナ・おにぎり 昼:調理パン、サンドイッチ 夜:イタリアンつまみ、パスタ 間食:アンドーナツ
トレーニング:バイク大井埠頭―約60km
|