5月2日(金)
気分: 天候:
今日の午後、とても近しい近隣商店会長夫人の買い物に付き合いました。こういう書き方をすると誤解を招きそうですが、伊藤が付き合う買い物といえば当然、自転車ということになり、向かう先は近年「バイクストリート」と呼ばれるほど自転車関連ショップが増えて居並ぶ、キラー通りの老舗自転車店(なるしまフレンド)です。
その夫人は例年「渋谷・表参道Women’sRun」を走ってくれていて、水泳もまずまず得意とのこと、この度「トライアスロンデビューをしたい!!」という相談を受けたものですから、トライアスロン用のロードバイクを仕入れるため、喜んでショップにも同道させてもらったわけです。
元来メカ音痴の伊藤ですが、いつの間にか本当にいつの間にかベテランのサイクリスト(トライアスリート?)みたいになっていて、あーだこーだとアドバイスをしていると、店員さんからも「優秀なアドバイザーがいて安心ですね!」などと言ってもらえるほどです。まあ、大した知識、経験ではないのですが…。
私が普段教えることは簡単、「本気で取り組むならあまり安いバイクは止めたほうがいいですよ、すぐにもっと上のグレードのものが欲しくなるので」ということと「ある程度以上(20万円くらい)値段のもののであれば、性能に大差はありません。見た目でどれくらい気に入ったかで決めましょう、愛車ができればよく乗りますし、それはすなわち速くなるといことですから」という程度です。
結局彼女は、フォルム、色、メーカーの国籍で気に入った「ピナレロ」というイタリアンバイクに決めました。初心者が1台目に買うバイクとしては、値段も含めてまず最高クラスのものかと、私から見ても本当にいいバイクです。ぜひご愛顧いただき、長く飽きずに乗ってほしいものです。
朝:ハムチーズトースト 昼:神泉いちのや・うな重 夜:和食つまみ・竹の子ご飯 間食:古印最中
トレーニング:バイクローラー台―10q ジョグ―10q
|