戻る
伊藤家の食卓

(2012年10月)

記念日です。
 10月1日(月) 気分: 天候:
10月1日は伊藤家の結婚記念日です。ただよく失念してしまい慌てることがしばしば、今朝も家内にじっ!と顔を見られて「おめでとう、今年もよろしくね」と先に言われてしまい、焦りました。17年目の結婚記念日、こちらこそよろしくです。

さて、自分の記念日を忘れてしまうのには訳があります。奇しくも?10月1日は渋谷区や東京都の誕生日でもあり、今年は渋谷区政施行80周年という節目の年、朝から記念式典やら功労者表彰式などの行事が目白押し、公人としてはどうしても気持ちは公務優先?になってしまうのです…。

全然話題は飛びますが、今日はいろいろな吹奏楽の演奏も聞きました。渋谷区政80周年式典では、渋谷区青少年吹奏楽団の演奏を、広尾ふれあいコンサートでは、広尾高校や広尾中学校の吹奏楽を楽しませていただきました。それぞれ味があってとてもよかったです。

何で吹奏楽か?吹奏楽といえばラッパ、実は私も週末に横浜で、ラッパというか「ブブゼラ」を吹いてきたのです。ブブゼラといえば南アフリカの楽器?応援グッズ?で、一昨年のサッカーワールドカップではその「ぶーぶー」という音が南アフリカのスタジアムに響き渡りました。

そのブブゼラ、私も夏の南アフリカツアーで仕入れてきて、土曜日に行われた、トライアスロンワールドカップシリーズ・横浜大会で選手たちの応援に吹いてきたというわけです。しかしブブゼラは簡単に音が出る代物ではありません。上手い人は「トランペットを吹く要領で」と教えてくれますが、大体私はそんなも吹いたことがありません。はじめのうちは全然音が出なくて往生しました、本当に。

しかし、レース開始後は何とか音が出せるようになり、山下公園で沿道で「ぶーぶー」吹きまくり、その様子はテレビ中継にもばっちり映っていたそうです。しかし、ブブゼラの音を出すには大変な肺活量が私には必要で、吹き終わった後は脳に酸素が回らず、毎回眩暈がして危ないところでした。もっと練習しなくては…。

朝:100円マック
昼:コンビニおにぎり、サンドイッチ
夜:おまつり焼き鳥、イタリアン
間食:バナナ

トレーニング:リハビリジョグ―10q 昨日走った「箱根5区を走る会」の後遺症で筋肉痛出る。


出雲の、同士。
 10月8日(月) 気分: 天候:
「体育の日」はここ数年、出雲駅伝にて早稲田大学の応援です。「渡辺康幸監督(なべ)を男にする会」の事務局長としては、会長の瀬古利彦さんが解説で頑張っているのですから、行かないわけにはまいりません。

結果は、1区でエース大迫がまさかの失速、中盤は持ち直したもののアンカー平賀も山梨学院大、駒沢大にかわされ6位、渡辺監督もさよならパーティーの席で「ダブルエースが走らないのでは勝負になりません、次の全日本、箱根駅伝では頑張ります!」と私にコメントしてくれました。

そのさよならパーティーですが、参加全大学の選手、スタッフ、応援団、関係者が揃って参加するそれはそれは派手で楽しい打ち上げパーティーです。その席では、お酒が入った関係者の本音が聞けることもしばしば、出雲駅伝初優勝の渋谷の青山学院大学・原監督などは「渋谷区が合宿所(アクティブ峰の原)を貸していただいたおかげです、本当にありがとうござます」と涙を流さんばかりに感謝されてしまいました。

さて、そのパーティーで元出雲市長で衆議院議員・民主党副代表も務めた、岩國哲人氏と名刺交換をし、知遇を得ました。今年で24回大会を迎えた出雲駅伝、実は彼が市長のときに町おこしのためと始めたイベントだそうです。私も「渋谷・表参道ウィメンズラン」の立ち上げにかかわっていますので、ランニングイベントを通じたまちの振興について、大いに意気投合、楽しいひとときを過ごしました。

朝:おにぎり
昼:出雲そば
夜:BBQ
間食:ジャンクフード

トレーニング:完全休養日

決走!巌流島。
 10月13日(土) 気分: 天候:
今日の午後は、調布の味の素スタジアム・サブグランドで行われている、東京23区・都庁合同の陸上競技大会の5000m壮年の部に出場予定、午前中に幼稚園の運動会や、神社の例大祭に参加し、「午後3時ごろ」と聞いているスタート時刻に余裕をもって出かける手はずです。

正午を回ったあたりで、昼食を食べていると電話が鳴ります。相手は渋谷区役所陸上部のTさん、スピードランナーで私のライバル、昨年のこのレースでは私に競り負け、雪辱を期している選手です。酔っぱらうと、「私が「たけしに背中を見せる会」会長だ!」などとおどを上げる、面白い男です。

電話の内容は「壮年男子5000mのスタートが午後1時半に繰り上がったので急ぎ来てほしい」とのこと、びっくり仰天、食べている弁当を戻しそうになりました。「謀られたか?」とも思いましたが、急ぎ渋谷駅に向かい井の頭線〜京王線と乗り継ぎ、味の素スタジアムのある飛田給駅に到着、会場へはスタート20分前にたどり着きました。

Tさんは「急に時間が変わって申し訳ない」とかいいますが、私には「たけし、敗れたり!」と聞こえてなりません。慌てて着替え、ナンバーカードを付けて、スタートラインに立ちました。まあ、こんな状態で、ましてや疲れが溜まった状態ですから、Tさんに付いていけたのは2000メートル過ぎまで、あとはずるずると離され惨敗でした。

自分は昨年より30秒近くもタイムを落としましたので、今回の完敗は仕方のないところ、次回、11月のハーフマラソンでの勝負では彼に目にもの見せてやるつもり、首を洗って待っていてね、Tさん!。

朝:おにぎり
昼:幕の内弁当
夜:焼き鳥屋つまみ
間食:クッキー

トレーニング:バイクローラー台―45分 ラン―5kmレース

議会も、元気だ。
 10月17日(水) 気分: 天候:
先日ある会で、あいさつに立つ際の紹介が「アスリートの伊藤たけしさんを紹介します、趣味は政治と聞いています。」などと、冗談を言われてしまいましたので、たまには本業の政治ネタを。

さて、長かった渋谷区議会第3回定例会も本日で終了、今定例会では代表質問にも立ちましたし、平成23年度決算の審査や、判断の難しい陳情・請願の審査、意見書の提出など、結構真面目に区政に取り組み、頑張りました。

特に今回は、政党や会派で意見の分かれる案件が多かったため、今日の本会議では、議案の採決に当たって各会派の意見や態度を表明する「(賛成・反対)討論」に立つ議員が数多くいました。その数なんと17名、20年以上区議会に在籍していますが、一日でこれほど多くの議員が討論に立ったのは初めてだと思います。

これはそれだけ、議会活動が活発であることの証左だと思いますね、たぶん。伊藤たけし的には代表質問冒頭で「スポーツの持つ力」と題して力説した、オリンピック・パラリンピック2020年東京招致活動が、同趣旨の請願を受けて区議会の「決議」としてまとまったこと、地元施設で突如国が閉鎖を発表した青山こどもの城について、「こどもの城・青山劇場・青山円形劇場の閉館の見直しを求める意見書」が全員一致で提出されたことが、成果といえるでしょうか。

ともあれ、多様な区民の声やニーズが活発に議会の場で議論されること、大賛成です。議員の皆さん、区長をはじめ行政当局の皆さん、長い間お疲れさまでした。

朝:赤飯・キノコ汁
昼:揚げ物弁当
夜:焼き鳥屋つまみ・居酒屋系つまみ
間食:クッキー

トレーニング:1km×3本インターバル、ジョグ―15q 

ぼちぼち、です。
 10月23日(火) 気分: 天候:
今日の天気予報は朝から雨。の予定でしたが、朝方は雨は降っておらず、たまに陽が射したり、急に雷雨になったりと目まぐるしく天気が変わる一日となりました。

実は本日、区立19小学校の小学6年生を対象にした「陸上記録会」が国立競技場で開催予定、教育委員会に電話で確認したところ、「決行」とのこと、私もお弁当持参で女子の800m走、男子の1000m走に間に合うよう、国立競技場に向かいました。

こんな天気ですから、競技に参加する児童も運営サイドもてんてこ舞い、途中中断があったり、競技内容が変更になったりしながらも無事終了、やはり渋谷区立の小学生が国立競技場で走ったり飛んだりできるのは生涯一度のチャンス、実施に努力してもらった関係者の皆さんに感謝します。

さて、私が見た800m走と1000m走、もちろん私のこと、ストップウォッチ機能の付いた腕時計でタイム計測をしています。児童たちはみな頑張って走ってくれましたが、思ったほどタイムが伸びません。特に男子の1000m走は各組トップが3分30秒を切るのがやっと、瀬古利彦さんの息子が平成16年に作った大会記録3分01秒までとは言いませんが、せめて誰か3分20秒は切ってもらいたかったな〜、と思いました。

かくいう私も、一昨日の日曜日にはハーフマラソンに出場、実は設定ペースが全然守れず撃沈、少々落ち込んでいました。まあ、一生懸命走った結果ですから、私にしても小学生にしても責められることはありません。タイム「ぼちぼち」結構なことだと、勝手に達観を決め込むことにしましょうか。

朝:たまごサンド
昼:まい泉の揚げ物弁当
夜:フレンチ洋食系つまみ
間食:きんつば、ナッツ

トレーニング:リハビリジョグ―10q ハーフマラソンのダメージ結構大きい

ダンディズム。
 10月25日(木) 気分: 天候:
驚きましたね、石原慎太郎東京都知事の突然の辞職。日本政界には激震が走りました。オリンピック招致委の人間と打ち合わせをしようと電話しても、相手は上の空、それもそのはず、2020年オリンピック・パラリンピック東京招致の親玉が突然辞めてしまうんですから。東京都と関わる全ての人間は「今後どうなるの?」と感じたはずです。

さて、石原都知事の辞め方、実に彼らしいダンディズムが貫かれています。「政治家の出処進退は潔く」という信念があるのでしょうね。わたしも、そうありたいと願って日々活動しているつもりですが、とても真似はできそうにありません。

石原都政13年、功罪さまざまでしたが、私としては「東京マラソン」を実現してくれたことこそ、彼の最大の功績だと思いますね。その後のランニングブームやトライアスロンブームは東京マラソン抜きには語れませんから。その点については、本当に感謝します。

齢80にして立つ!、これも相当カッコいいです。「元気なオヤジっぷり」を後輩たちに見せ続けたいと願う私にとって、彼のダンディズム、ずっと見習いたいものです。

朝:肉豆腐
昼:ハンバーグランチ
夜:和食・フグコース
間食:チーズ

トレーニング:ジョグ―13q 代々木公園クロカンコース


エンドレスサマー、オヤジ。
 10月27日(土) 気分: 天候:
「エンドレスサマー・オヤジ」を自称する私にとって、海は欠かすことのできない大切なフィールド、サーフィン、トライアスロン、オープンウォータースイムなどなどを、春先から冬の初めまで楽しみます。

今日は、トライアスロンとオープンウォータースイムの今シーズンの〆になるイベント、湘南ベルマーレトライアスロンチーム主催の「湘南ひらつかビーチエキデンフェスティバル」http://www.bellmare-ekiden.com/
に渋谷区トライアスロン連合の仲間と参加してきました。

10月も末だというのに、朝から数百人の選手が海を泳ぎ繋ぐ駅伝を行い、午後は砂に足を取られ、非常に走りにくい砂浜を走る駅伝と、一日秋のひらつかビーチをまるで、真夏のように楽しんできました。結構、ウェットスーツも着ないで、水着で泳ぐあほなアスリートもいました。

いよいよ秋も深まってきましたが、伊藤たけしのハートはいつだってエンドレスサマーで行きたいものです。

朝:朝マック
昼:おにぎり・サンドイッチ
夜:洋食つまみ・カレーライス
間食:月餅

トレーニング:海スイム―2000m 砂浜ラン―3q