戻る
伊藤家の食卓

(2012年01月)

初仕事。
 1月1日(日) 気分: 天候:
新年あけましておめでとうございます。

2011年が3.11東日本大震災や原発事故、台風被害など我われ日本人にとって忘れることのできない苦難の一年だったからこそ、本2012年は、日本中に「みんなの笑顔」が広がる年にしたいものです。

私は議員になる前から、倫理系社団法人が行う「元朝式」に参加しすがすがしい気持ちで新年を迎えることにしています。本年が21回目の参列になりますが、今回初めて式の最後を飾る「万歳三唱」のお役が回ってきました。

前任者は小倉基元区長、私の記憶では彼以外の人間が万歳三唱をしたことは見たことがありませんのでまさに大役、それも小倉元区長や桑原区長の目の前で行うのはマジで緊張しましたね。

まあ、いい感じでやれたと思いますが小倉さんからは「迫力が少し足りない」との指摘、来年もそのお役が回ってくれば、さらに頑張るつもりです。

ともあれ読者の皆さん、2012年もよろしくお願いします!!

朝:トースト・フルーツ
昼:おせち料理・雑煮
夜:おせち料理・雑煮
間食:なし

トレーニング:代々木公園クロカンコース―20km バイクローラー台―10q

結果は自然也。
 1月3日(火) 気分: 天候:
タイトルの言葉は私が東日本大震災の被災地に伺った際、立ち寄ったとあるお寺に大書掲額してあったもので、達磨大師による禅の説法だそうです。

選挙だとかレースだとか、常に結果がでる事象に囲まれている自分にとっては、選挙の当落やレースの出来について、まぐれだとか偶然とか、不運だとか「○×のせい」などの言いわけは「問答無用!すべての結果はそうなるようになっていた」といわれている気がして「ふ〜む…」と妙に得心してしまい、今年の年頭所感として手帳に書き記したところでもあります。

さて、伊藤たけし新年恒例の早稲田大学応援・箱根駅伝追っかけツアーを昨晩から敢行してきました。昨年の総合優勝から一転、往路2位、復路4位、総合4位という結果、受け止めるしかありません。

昨晩宿泊した温泉旅館の露天風呂(この旅館には例年早稲田大学、東洋大学の選手関係者が泊まっています)にて、会ってしまった(本当は会いたくなかったが…)東洋大学・往路の選手たちに敬意をこめて「往路優勝おめでとう!でも早稲田も怖かったでしょう?」とたずねて「今年は一枚も二枚もうちの力が上だったということです。この記録は絶対早稲田には破れないでしょう!」などと、からかわれたことも自然だと受け止めるしかありません。

本日駅伝終了後、三が日(元日の実業団駅伝、2日3日の箱根駅伝)の解説を終え、打ち上げを一緒に行った瀬古利彦先輩の「早稲田大学、完勝(完走)したけど乾杯(完敗)!!」とかいうダジャレも自然だと受け止めるしかありません。

来年こそ、「総合優勝は自然也」と胸を張って叫びたいものです。

朝:朝定食
昼:車中にておにぎり・サンドイッチ
夜:居酒屋系つまみ
間食:バタピー

トレーニング:完全休養日

1月の、ルーティン。
 1月6日(金) 気分: 天候:
1月4日、渋谷区主催の新年交歓会を皮切りに新年会2012のスタートです。議員がまちに出て多くの人と会い、話し、有権者や区民が今、何を感じ、どんな希望や不満を持っているのか?をリサーチすることはとても大事なことだと思います。

そういう意味では、1月から2月前半にかけての新年会廻りは政治家にとっての大切な仕事ですが、年末の忘年会シーズンから続く内臓の疲れが徐々に溜まってくるのもこれからです。

本日は6か所の新年会をはしごしましたが、本番はこれから!お財布にも厳しいシーズンとなりますが、ここをなんとか乗り越え笑顔で春を迎えたいもの、21年目になる1月のルーティン、区民の声を聞く行脚は続きます。

朝:コロッケパン
昼:ホテルブッフェスタイル・新年会
夜:居酒屋系つまみ・中華焼きそば・新年会
間食:バタピー

トレーニング:バイクローラー台―20km、ジョグ―5km

言葉では、伝わらない何か。
 1月9日(月) 気分: 天候:
今日は成人の日、渋谷区でも恒例の「新成人を祝う会」が渋谷公会堂で行われました。今年区内の新成人は1300名余、私が成人した30年前は約5500人だったことを思えば、わずか4分の1以下の人数、今朝の新聞では首都圏(千葉県)の人口も予想より早く減少に転じたとのこと、日本の行く末が大いに心配です。

さて、その「新成人を祝う会」ですが例年、式典後のアトラクションでは有名バンドや区内出身の歌手などを呼んでコンサートを行ってきました。しかし今年は趣向を変えて「ファッションショー」が開催されました。

「シブヤコレクション」と銘打ったショーは区内にある文化服装学院などの二十歳の学生たちによるもの、さすがはファッションのまち渋谷を代表するクリエィティブ達だけあって、そのセンスは抜群、その服をプロのモデルたちが着るものですから、客席の新成人たちからもため息が漏れていました。

そのデザイナーの一人が「作品のコンセプトは?」との質問に「自分の感じている、言葉では伝えられない何かを服で表現したかった。」と、答えていました。なるほどなぁ、と思いました。

私も政治家の端くれですから、言葉を大切にします。言葉や話しによっていろいろなことを説明したり、理解してもらったり、あるいはアピールをしなければならない職業ですから当然ですが、その自分でさえ「言葉では、伝わらない何か」を感じることがあります。

それを若い世代に伝えたいときは「生き様を」とか「背中を見て」などといいますが、新成人にしてすでに言葉で伝わらない何かを、表現する術を身に着けているのは凄いことでしょう。まだまだ日本の将来も捨てたものではないと少し安心しました。

朝:ピザトースト
昼:パスタ
夜:新年会洋食系つまみ、牡蠣料理
間食:なし

トレーニング:ローラー台―20km ジョグ―10q

御一行様、いらっしゃい。
 1月11日(水) 気分: 天候:
静岡県の河津町といえば早咲きの河津桜で有名なところ、渋谷区とは「災害時相互応援協定」を結んでいる友好自治体のひとつで、「くみんのひろば・ふるさと渋谷フェスティバル」にも例年ブースを出展したり、渋谷区シニアクラブ連合会の旅行の受け入れ先としても協力してくれています。

私自身は若いころからずいぶん(テトラポットが入る前の)河津浜でサーフィンを楽しませてもらいましたし、そもそも「災害時相互応援協定」が締結された2001年当時、私は区議会議長として調印式に立ち会い、記念に頂いた「伊豆の踊子」という名のバラの苗木は今も拙宅の花壇で、きれいな黄色い花を咲かせています。

さて、その河津町の関係者から今朝電話が入り「今日河津町観光協会長とミス伊豆の踊子が渋谷に来るのでNHKに挨拶したい。だれか紹介してくれないか?」と頼まれました。今日の今日のことですが、河津町のことであればと、ひと肌脱ぐことになりました。

大学ゼミの後輩のNHK解説委員や、「渋谷・表参道WomensRun」で付き合いのある総務局の部長あたりにばたばたと電話連絡、なんとか総務局の部長とアポイントが取れました。私は所用で同席はしないつもりでしたが、どうにも気になってスケジュールを調整、待ち合わせのNHK正面玄関に向かいました。

驚いたことに河津町チーム、河津桜のピンク色に染め抜かれたハッピ姿で、観光協会長以下10名以上の一団で待機しているのです。「観光協会長とミス伊豆の踊子さんだけではないのでしたか?」と言ってみましたが詮無いこと、アポイント先には「総勢12名で伺いますよ!」と受付から緊急連絡、総務局も急きょ大きい応接室で対応してくれました。

挨拶の内容はといえば、2月5日から始まる「河津さくら祭り」のPRや桜と並んで河津町の特産品である「カーネーション」やバラの名所・バガデル公園の宣伝などなど、カーネーションを手渡され、「必ずテレビで紹介してくださいね!」と観光協会長にお願いされ、応対に圧倒されたNHKチーム、「必ず所管放送局に伝えます」と言わされていました。

河津町の皆さん、所期の目的が達成できてよかったですね!でも今度来るときは、せめて前日までに連絡ください!!!

朝:肉まん・フルーツ
昼:大盛りカツどん・そば
夜:新年会和食つまみ、居酒屋系つまみ
間食:甘納豆

トレーニング:1km×3本インターバル・ジョグ―13q ハチ公スイム―1500m

ダブルタイトル。
 1月16日(月) 気分: 天候:
今日は「渋谷ニュー駅伝2012」、変な話ですがこのイベントこそ伊藤たけしが走る議員?として一年で一番目立つ日かもしれません。

私が関係するチームは数種類(たけしと走る会、箱根駅伝5区を走る会、渋谷区トライアスロン連合、ハチ公スイマーズ、消防団など)・10数チームを数えますが、勝ちに行きたいカテゴリーが3つあります。

第一は「40歳以上の部」、昨年は私の走る「たけしと走る会40‘s」が優勝、連覇がかかっています。2番目は「地区体育会対抗の部」で、これは小学生男女、中学生男女、一般男女、40歳以上の7選手が1本のたすきをつなぐ、各地域とその地域内の小中学校が威信をかけたレース、私の走る氷川地区体育会は昨年続いていた連覇が途切れ、今年は王座奪還を狙っています。

そして渋谷区最速チームを決める一般の部、これには150を超えるチームが参加、箱根駅伝で活躍した選手なども顔をそろえますが、昨年は我が渋谷区トライアスロン連合の若手精鋭が初優勝を飾り、今年は選手宣誓もやらせていただきましたので、選手たちの気合は十分です。

これら3つのカテゴリーでタイトルを狙いましたが、最初のレース一般男子の部では出だし1区の選手からつまづき、その後もいい流れに乗り損ね、結果5位に終わってしまいました。しかし、その後私の走った40歳以上の部、地区体育会対抗の部はそれぞれ、ダントツ優勝、勝利の雄たけびを上げることができました!!

お蔭で急きょ、大祝勝会が設定され(設定し?)飲めや歌えやの大騒ぎです。夕方から参加予定だった新年会は丁重に「パスさせてください…」とお断りさせてもらいました。来年こそ、チャンスがあれば、トリプルタイトルを取りたいものです。

朝:フルーツ・サンドイッチ
昼:しゃぶしゃぶ・中華
夜:らーめん、中華つまみ
間食:バナナ

トレーニング:2.9km×2本駅伝、ジョグ―8q

視察の、ネタ。
 1月19日(木) 気分: 天候:
愛媛県議会議員の古川拓哉君http://www.takuya-f.com/
が上京してきました。彼は私が都議会議員に挑戦した2005年に秘書として働いてくれ、その後、故郷の新居浜市議会議員に当選、昨年の統一地方選では、32歳の若さで愛媛県会議員へと、順調にその活動ステージを広げています。

今晩の新年会が1カ所だったこともあり、家内や当時一緒に汗を流した渋谷の仲間を集めて、一緒に食事をすることとなりました。彼のサイトを見てもらえればわかるように、古川君は「はっきりイエス・はっきりノー」のキャッチコピーをはじめ、政策なども頼りない師匠(私のことです…)の真似をしてくれています。

もっとも嬉しいのは、スポーツに関しても私の後をついてきてくれていること、フルマラソンや最近ではトライアスロンにも挑戦、秘書時代とは見違えるほど身体も絞れています。今年の6月に行われる「アイアンマン70.3 セントレア常滑」に一緒に出場することにもなり、今から本当に楽しみです。

政治活動についてもフットワーク軽く、愛媛県に限らず日本中を飛び回っている様子、頼もしい限りです。地方議員どうしとして私から「新居浜市に何か見るべきところ(視察のネタ)はあるのかい?」と聞いたところ、「渋谷区の議員に胸を張って見てもらえるようなものは少ないですが、昨年末に行われた全国中学駅伝で、地元の新居浜東中学校女子が全国優勝しましたよ!その中学校の教師や練習ノウハウなどはご紹介できます。」とのことです。

「スポーツ教育重点校」を区立中学校に作ることを標榜する私にとっては、待ってました!の提案、聞いてみれば、渋谷区で一番駅伝の強い広尾中学校の練習にも通じるところがありそうです。必ず近々視察に行くので、その時はしっかり地元で応対してくださいね!

朝:ピザトースト
昼:新年会弁当
夜:新年会つまみ・洋食系つまみ・そば
間食:なし

トレーニング:ジョグ―12.5km 代々木公園クロカンコース

雪で、上塗り。
 1月23日(月) 気分: 天候:
1年のうちで最も内臓とお財布が疲弊する時期、それが1月から2月前半にかけての新年会シーズン、なかでも1月後半はそのピークで、内臓の疲れがどっぷりと出てきます。今年も口の中は口内炎だらけで辛いものがあります。

何年か前までは、この時期にもマラソン系のレースを入れていましたが、ほとんどまともに走れないことが体験的にわかり、渋谷ニュー駅伝が終われば、2月半ばまでは静かに黙々とトレーニングをこなすのが、ここのところ常となっています。

もちろん毎日、昼間から何カ所も新年会を廻るわけですから、あと2週間くらいは我慢の日々が続きますが、何とか調子に乗らず暴飲・暴食を抑え、睡眠時間を確保しつつ体調を整えるべく自分的にもかなり気を付けているつもりなのですが…、今晩は雪にやられました。

新年会を終え家に戻り、胃にやさしい食事を取ってさっさと寝ればよかったのですが、外はいつの間にか大雪です。寒いですがだんだんと雪化粧していく街の姿がとても綺麗で、お酒も入っていることもあり、つい「雪見酒」を決め込んでしまいました。

そんな時に似合う歌といえばこれ、http://www.youtube.com/watch?v=vKzTOX7FyTw
吉田拓郎の曲を口ずさみながら窓の外を眺め、飲み続け、気が付けば夜も更けています…。気持ちよかったけれど翌日は後悔することになりますね、確実に。

朝:たまごサンド
昼:新年会弁当
夜:新年会つまみ・鍋・うどん
間食:レーズンウィッチ

トレーニング:バイクローラー台―45分間

新しい、自転車のカタチ。
 1月26日(木) 気分: 天候:
バイクトープ主催者http://designnippon.com/biketope.html
の原木さんが訪ねてきました。彼は自転車の新しいカタチを模索するデザイナーであり、いろいろな自転車を作ったりデコレーションを施して、「自転車=デザイン+環境=心地よい生活 」のコンセプトで活動をしています。

彼とは区部長の紹介で知り合いましたが、お互い自転車に市民権を与えたいという気持ちを共有、一気に意気投合、私が実行委員を務める「渋谷芸術祭」http://shibugei.jp/
にBiketope2011Shibuyaというコンテンツで昨年11月に参加していただき、交流を深めてきました。

今日は私が代表質問でも取り上げ、「こんなものが作りたい」と彼に話ていた、渋谷区を観光しつつサイクリングを楽しむ地図「渋谷ポタリングマップ」を「作りましたよ!」と、持ってきていただきました!そのエネルギッシュな行動力に脱帽です。

また、渋谷の新しい自転車ブランド「シブヤbike」を開発しよう!とか、自転車を漕ぐエネルギーを電気や動力に替える仕組み、それをみんなに見てもらえるような仕掛けを開発しよう!と会話は大いに盛り上がりました。

渋谷の新しい自転車のカタチが見えてきました。「おもしろき、こともなき世を、おもしろく」です!!

朝:豚汁
昼:新年会弁当
夜:新年会つまみ・居酒屋系つまみ
間食:柿ピー、ワッフル

トレーニング:1km×2本インターバル、ジョグ―15q スイム練習―1000m

更新情報です。
 1月27日(金) 気分: 天候:
「スポーツマンたけし」、渋谷ニュー駅伝2012をアップしました!ご笑覧ください。

朝:ピザトースト・フルーツ
昼:新年会弁当、つまみ
夜:新年会つまみ・ハンバーガー
間食:柿ピー、レーズンウィッチ

トレーニング:バイクローラー台―20km ジョグ―5km