| 今日は何の日? | 
 10月1日(土)
気分:  天候: 
なぜか私は大切なプライベート記念日を覚えるのが苦手です。母や家内の誕生日や結婚記念日などちゃんと手帳に書き留めていても忘れます…。  | 
| なんだか、悲しい。 | 
 10月4日(火)
気分:  天候:  /  
平成3年(1991年)初当選同期で学生時代からかわいがってもらっていた杉並区議会議員の友人(享年59歳)が亡くなりました。「殺しても死なない」タイプの恰幅の良い元気な男でしたが、何の前触れもなく朝、布団の中で亡くなっていたそうです。ご冥福を祈ります。  | 
| とんだ、とばっちり。 | 
 10月7日(金)
気分:  天候: 
渋谷区を中心とした都心区で固定資産税の過重負担に苦しむビルオーナーたちがつくる「ふるさと東京を守る会」。突如、固定資産税の評価額が地価公示価格の7割に引き上げられた(それまでは3割程度)平成6年、集団不服審査請求などの行動にでるため会が設立され、私も強い問題意識を持ち行動を共にしてきました。  | 
| 終わりなき、夏。 | 
 10月9日(日)
気分:  天候:  →  
今年最後の海で泳ぐレース「湘南ひらつかビーチエキデンフェスティバル」に、渋谷区トライアスロン連合、ハチ公スイマーズ、その他もろもろのみんなと参加してきました。  | 
| 退路は、断たれた。 | 
 10月12日(水)
気分:  天候:  /  
タイトルがたいそうですから「何?」と思われる向きもありましょうが、東京マラソンの落選通知が届いただけのはなしです。ご心配なく…。  | 
| 友だち。 | 
 10月15日(土)
気分:  天候:  /  
区内作業所の通所者で、知的障がいを持つ根本君(仮称)とは、15年来の付き合いです。私のことを仲の良い友人だと思ってくれていて、彼が参加するイベントやワークショップ、バザーなどによく誘ってくれます。  | 
| 自転車シフト。 | 
 10月20日(木)
気分:  天候: 
先月末から始まっている区議会第三回定例会も25日の最終日に向けいよいよ大詰め、今日は議案に対する各会派の態度決定や決算審査のまとめが行われるため、区役所5階の区議会フロアは朝から晩までばたばたと諸会議が開かれています。  | 
| 誰がために鐘は鳴る。 | 
 10月23日(日)
気分:  天候:  /  
来週末の「第1回大阪マラソン」を見据え、スピード刺激を身体に入れるため、「都庁・特別区対抗陸上競技大会」の5000mを走ってきました。この大会は東京都庁と東京23区の職員が対象のもので、毎年駒沢陸上競技場で行われているとのこと、私にとってトラックレースは小・中学校の陸上記録会を国立競技場で走って以来、まあはじめてみたいなものです。  | 
| 渋谷の「なでしこ」にも、力を。 | 
 10月26日(水)
気分:  天候: 
区議会定例会も無事?終了、これから先はライフワークにしているスポーツ関連の仕事が目白押し、なかでもメインはホームページもリニューアル!http://womensrun.jp/  | 
| またひとつ、昭和が逝く。 | 
 10月28日(金)
気分:  天候: 
渋谷が生んだ大物政治家、元国務大臣・衆議院議員の粕谷茂先生の葬儀・告別式に参列しました。自民党葬も兼ねているだけあって、自民党からは谷垣総裁、石原幹事長をはじめ、麻生元元首相や森元首相などなど、お歴々が並んでいました。  | 
| 大坂が、熱い。 | 
 10月30日(日)
気分:  天候:  /  
走ってきましたよ〜!「第1回大阪マラソン」http://www.osaka-marathon.com/2011/  |