5月13日(水)
気分: 天候:
長引く世界経済の大不況や新型の豚インフルエンザの蔓延など、地球全体を巻き込んだ騒動が続きます。もちろんそれらが、大変なことは十分理解していますし、渋谷区だって不況対策やインフルエンザに対する備えは怠ってはいません。
私は毎日どこかの総会での挨拶の中、渋谷区としての取り組みなどを話しますが、今日は知識としてではなく実感として、迫りくる影響を感じる場面に出くわしました。
まずは臨時議会の招集が5月29日に決まったと区長から報告を受けたときです。これは人事院の勧告を受け、夏季ボーナスの公民格差を無くすため、公務員(われわれ議員も)のボーナスを0.2カ月分減らすためのものです。民間のボーナスは厳しいとは聞いていましたが、改めて「…」という感じです。
次に区議会事務局の職員が、「これ、フェーズ6になったらお使い下さい」といってもってきた50枚入りのサージカルマスクをもらったときのこと、今のところ、渋谷区を含む東京都内で新型インフルエンザの感染情報はありませんが、じわりと、きている感じです。
そういえば、昨日打ち合わせた不動産のクライアントが前日にアメリカから帰国したばかりと聞き、ちょっとびぴったりもしています。お金は無くともまずは健康!ですかね、手洗い・うがいを励行しましょう。
朝:ポタージュスープ・バナナ 昼:牛丼 夜:総会つまみ・カップめん 間食:なし
トレーニング:1km×3本インターバル・ジョグ―13km 設定タイムどおりイーブンで走るのはなかなか難しい。
|