戻る
伊藤家の食卓

(2008年02月)

主婦(主夫?)になれるよ。
 2月1日(金) 気分: 天候:
今晩の新年会は1ヵ所だけでしたから、家内や母たちとすき焼きでも食べようか!ということになっていました。

午後7時過ぎに「今から帰るよ」と帰るコールをすると「お肉が足りないので買ってきて」と家内からの伝言、青山の東急ストアに寄りました。

家内のオーダーは「100グラム700円程度の和牛を300グラム」というものでしたが、私が肉売り場に到着したところ店員さんがちょうど「50パーセント引きシール」を薄切りオージービーフに貼っているところ、迷わず手に取りました。

400グラムの牛肉と白菜の漬物をレジに持っていくと「会計は780円です」といわれて耳を疑いました。しかし聞きなおしてもやはり同じ値段、「安いですね〜」とつぶやいたところ、レジ係りの女性店員からのセリフが表題のもの、「いい主婦になれますね!」でした。

くだんのオージービーフ、「伊藤家の食卓」でも「脂身が少なく柔らかい」と評判は上々、いい買い物ができました。

朝:クロワッサンサンド・フルーツ
昼:新年会つまみ・幕の内弁当
夜:新年会つまみ・すき焼き
間食:なし

トレーニング:スロージョグ―15km 昨日の針治療により「針返し」状態になりゆっくりしか走れない。

オバサマパワー、健在。
 2月2日(土) 気分: 天候:
今日は午前中から午後にかけてこの時期恒例の「女性と身近な政治を語る会」が開かれました。

この会は旧渋谷地区(主に郵便番号が150の地域で、渋谷から恵比寿・広尾にかけてです)の女性団体連合会(婦団連、消費者の会、生活学校など)に地元区議、都議が呼び出されて、たっぷり政治や行政、地元の課題などについて質問や要望が投げかけられる会です。

事前に質問が予想される課題や来年度予算についてはしっかり勉強して臨まなくては彼女たちの勢いには太刀打ちできません。

私にとっては3年ぶりの出席となりましたが、新人議員の頃のドキドキ感はすでになく、ある程度の余裕を持って受け答えしている自分がいました。

それもそのはず、10名ほど来た区議会議員の中ですでに私より期が上の議員(私は通算5期)は見当たらず完全にベテランの域です。

しかし、女性たちの今日的課題への興味や視点、取り組みには本当に頭が下がります。「後期高齢者医療制度」、「都立青山病院、児童会館の跡地利用」、「区民菜園の実施」さらには「サーマルリサイクル」や「C型肝炎対策」にまで質問や要望がおよぶにいたっては、まさにオバサマパワー全開、議員らしい充実した時間を過ごさせていただきました!

朝:フルーツ
昼:懇談会つまみ・幕の内弁当
夜:新年会つまみ・パスタ
間食:なし

トレーニング:ジョグ―12.5km 二日酔いでつらい。

人も馬も走れず、でも我らは走る。
 2月3日(日) 気分: 天候:
雪国の人に言わせれば「わずか3cm」の積雪かもしれませんが、東京では立派な大雪です。

その影響はかなりの範囲に広がったようで、身近なところでは2万人のエントリーがあった「青梅マラソン」が中止、ラグビートップリーグの試合も順延となりました。

東京競馬場での全12レースも中止、人も馬も全く走れません。もちろん交通機関にも大きな支障が出たようです。

しかし今日は節分と日曜日が重なったため、区内寺社仏閣での節分祭(豆まき)やもちつき大会、新年会などが一気に重なり、我ら政治家にとってはひじょーに忙しい日になりました。

私自身は雪の降り始めた未明の会合に始まり、夜遅くまで14ヶ所の会合を回りましたが、先々で会う議員たちも忙しそうに「革靴」で走り回っていました。

皆さん、滑って・転んでは禁句ですよ〜、お互い気をつけましようね。

朝:たまごサンド
昼:節分会つまみ・幕の内弁当
夜:新年会つまみ・パスタ
間食:なし

トレーニング:雪中ジョグ―10km 今日は支障なく走れますが、明日の朝は道が凍結しそうでまずい。

自転車乗りの矜持。
 2月4日(月) 気分: 天候:
1月末から2月6日まで行なわれている阿佐ヶ谷駅北口・中杉通りでの「自転車専用道路・社会実験」の視察に行ってきました。

矜持(きょうじ・自信と誇りの意)というほど立派なものではありませんが、自転車専用道の視察に電車で行くというのは私のポリシーに反します。やはり実際に現地を自転車で走ってみようと出かけました。

しかし、昨日の残雪が凍結したりぬかるんだりしていますから条件は最悪、日をずらせば良いのかもしれませんが今日くらいしか行く時間が取れません。滑りそうになりながら、泥水を跳ね上げながらのツーリングになってしまいました。

くだんの自転車専用道、延長は350メートルくらいしかありませんが、人や標識の配置も工夫が凝らしてあり大いに参考になりました。なお、社会実験の模様は近々サイト内の別コンテンツでアップしますのでそちらをお待ち下さい。

話しは全然変わりますが「阿佐ヶ谷」といえば、私が青春時代の一時期、父に家を追われ(もちろん私のやんちゃが原因です)3年間ほど暮らした場所、狂おしいほどのノスタルジーと様変わりしてしまった街への驚きが錯綜し、なぜかへらへらと笑いながら自転車をこいでいました。

あらためて、あの頃を感じに今度は歩きで戻ってきましょう。

朝:フルーツ
昼:ワンタンメン
夜:新年会つまみ・牛丼
間食:ハンバーガー

トレーニング:ジョグ―15km 路面凍結でなにしろ走りにくい。それでも神宮外苑に行って正解でした。

名刺の渡し方。
 2月5日(火) 気分: 天候:
お正月から回り続けている新年会、参加しているお客さんには私の顔写真入り・プロフィール入りの名刺を配りまくっていて、その数すでに2000枚に届こうかとしています。

まさに「配りまくる」という感じですが、今日は2度ひっそりと名刺を渡す場面がありました。

場面1.「駒場エミナース」で行なわれる会合に参加する前に高校時代(都立駒場高)、足しげく通ったお蕎麦屋さん「満留賀」http://www.syo2002.com/shops/shop/3.html
に10数年ぶりに寄ってお昼を食べました。

席に案内され、座ると元気のいいお姉さんが「あれ!伊藤さんかい?駒場高校の。久しぶりだね〜、注文は冷やしたぬきじゃないの!」とのこと、「ひゃ〜憶えてくれていたのですか!懐かしいですね。冷やしたぬきにしようかと思ったのですがあまりに寒いので…」、と鴨南蛮そばを食べながら答え「今こんなことやっています!」と名刺を渡しました。

場面2.ホテルでの新年会、テーブルに着いたところでバンケット(派遣のコンパニオンのこと)のお姉さんが「伊藤先生、新宿ハーフマラソンで見かけましたよ、速いのですね〜。私も東京マラソンを走るのです。よかったら名刺交換させてください!」とのことです。

バンケットのお姉さんから名刺を要求されたのははじめてのこと、うれしいやら恥ずかしいやら…回りの来賓に冷やかされながらの名刺交換になりました。お互い頑張ろうね!東京マラソン。

朝:フルーツ
昼:鴨南蛮そば・新年会つまみ
夜:新年会つまみ・カレー
間食:なし

トレーニング:ジョグ―10km バイクローラー台―20分 下腹筋・インナーマッスルの具合がやはり悪い。

ドライからウェット、そしてドライ。
 2月6日(水) 気分: 天候:
見事に外してくれましたね、気象情報。最高気温5度で寒いのはわかっていましたが「一日中曇り、夜一時雨か雪、降水確率20パーセント」と、テレビでもネットでもいっていました。

午前9時過ぎに小雪がちらつきましたが大丈夫だろうと自転車で出かけたところ…お昼前までは割りとしっかりとした雪、午後からはみぞれ交じりになり、夕方には雨、夜に入ってまたまた雪に変わるという天気でした。

こんな日に限って事務所に戻る(車に乗り換えるため)時間もないほど予定が重なり、打ち合わせや会合、新年会はすべてチャリで駆け回る羽目になりました。「これじゃぁ降水率は100パーセントだよ…」とこぼしながらも元気にこなしましたよ。

ところで、私の師匠・小杉隆元文部大臣が引退を決めた東京5区(目黒区・世田谷区の一部)の後継候補に予想通りの「佐藤ゆかり」がきました。

私としては彼女のことより残される事務所のスタッフの行く末に心が痛みます。どうするのだろう?我儘だって聞いているし、彼女。

朝:フルーツ
昼:豚しょうが焼き定食
夜:新年会つまみ・赤飯
間食:まんじゅう・せんべい

トレーニング:ジョグ―12km バイクローラー台―20分

男子三日見ざれば…。
 2月7日(木) 気分: 天候:
私の秘書→小杉隆代議士の秘書→また私の秘書として働いてくれたU久保君、私が都議会選挙に落選して職を失い今の会社http://www.acecorp.co.jp/

に拾ってもらいました。

いい男なのですが気の効かないところもあり、私の懇意のところとはいえ「ちゃんとやっていけるのかしら?」といつも心配の種です。

私が浪人中に資格をとり不動産業を始めた頃から仕事のパートナーとしての付き合いがはじまり、今日議員に戻り政治生活に追われるようになるといよいよ彼の出番も多くなります。

今朝も事務所に来て、ジョイントして進めている仕事の中間報告を受けましたがなかなかどうして立派なビジネスマンぶり、まさに「男子三日見ざれば括目してみるべし」です。

まだ「いれば便利」な程度ですが、これから「いなくては困る」男に成長してね!ウッシー君。

朝:ハムトースト
昼:パスタランチ
夜:新年会つまみ・100円マック
間食:なし

トレーニング:ジョグ・1kmスピード走―14km まずまず脚は動くが下腹筋は痛い。

「ホル」から「ホル」へ。
 2月8日(金) 気分: 天候:
私の愛車スバル・フォレスター、うちでの愛称は「赤いホル」です。平成12年に納車され、3度の激しい選挙戦でぼこぼこになりながらも(いろいろな人が運転しますからね…)元気に走り続けている頑丈な奴です。

自転車やサーフボードも余裕の収納で、私のトライアスロンやサーフシーンには欠かせないアイテムでした。先日の大雪の日も自慢の4WDで坂道もすいすい、余裕で会合を回りきることができました。

さて、そのホルが今日代替わり、これからの呼び名は「金のホル」http://www.subaru.jp/forester/forester/index.html
ということになります。歴戦の勇「赤いホル」もまだまだ乗れるのですが、実家の自動車屋(弟がやっています)の経営ピンチを救うため、やむなく新車購入と相成りました。

ひと回り大きくなったボディが輝いています。支払いの目処は立っていませんが大事に大事に乗るつもりです。おい、「金のホル」、「赤いホル」同様、元気に働いてくださいね!

朝:ジャムトースト
昼:新年会つまみ・幕の内弁当
夜:回転寿司・ラーメン
間食:なし

トレーニング:ジョグ―12.5km 今日はあまり下腹筋が痛まない。

レベル高いわ。
 2月9日(土) 気分: 天候:
松濤美術館http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/museum/index.html
といえば渋谷区の文化のシンボル、日本中からなかなかの評価を頂いています。

明日から年に一度の「松濤美術館公募展」が始まるにあたり、本日、入賞されたかたの表彰式が開かれました。

応募対象者は区内在住・在勤・在学の方、今年は230点のなかから、86の作品が入選、さらに8点が入賞に選ばれました。

入賞作品はもとより、入選作の品々もみな力作ぞろい、素人目にもできの良さが伝わってきます。色使いや構図も素晴らしく来場者の口々から「ここはレベル高いからな〜」との声も聞かれます。

入選作には数点、渋谷区内の風景を描写したものがあり、技法は様々ですが私にはその情景が見事に浮かんでくる場所ばかり、いっときの目の保養をさせていただきました。

先日はここでボヤさわぎがあり、文教委員会で報告を受けたところ、渋谷区の文化の殿堂ですから是非大切にして、レベルの高い展示を続けてもらいたいものです。

朝:ハムトースト
昼:パスタ・ドリアセット
夜:あんこう鍋・雑炊
間食:まんじゅう

トレーニング:皇居での10kmペース走・ジョグ―21km サブスリーペースで走ることに問題は無いが、途中から下腹筋の痛みが出る。

父の魂。
 2月10日(日) 気分: 天候:
タイトルの漫画憶えているかたは、すでにおっさんです。「貝塚ひろし」の名作スポコン野球漫画、人物の描写が大きすぎてダイヤモンド(内野)が野手で埋まってしまっているような絵でしたね、確か。

食卓の内容はこの漫画とは全く関係なく、今日は亡き父の23回忌の法要があったことの報告です。

私にとっては厳格で怖い父親でしたが見てくれは「脚の短い裕次郎」みたいでなかなかカッコいい人ではありました。

しかし、私が学生時代に亡くなりすでに23年…、時の流れの速さに驚くとともに父が死んだ齢(満54歳)にだんだん近づいてきていることが空恐ろしくもあります。

今日は家族と父方の親戚が一堂に集まり父親の思い出話に花を咲かせました。「たまには俺のことを思い出すように、兄弟・親戚みな仲良くするように」とお墓のなかから故人がつぶやくときが法事なのかもしれませんね。

朝:あんまん
昼:お清めの懐石料理
夜:居酒屋系つまみ・らーめん
間食:なし

トレーニング:休養ジョグ―11km 前回ほど雪が残っていず楽に走れた。

休養というより、ミニキャンプ。
 2月12日(火) 気分: 天候:
昨日は仕事の予定が無かったため家内に「プールにでも行くかい?」と聞いたところ「温泉に行きたい」との返事、じゃあ「両方揃っているところある?」と調べてもらったところがここhttp://hiltonjapan.ehotel-reserve.com/hilton-odawara/

です。

東京からも近いし(車で1時間半くらい)、「金のホル」の初ドライブも兼ねて1泊2日で行ってきました。

施設内には立派な25メートルプール、チェックイン前からチェックアウト後まで利用できるため2日間で4000メートルくらい泳いでしまいました。ついでにふたりで「アクアビクス」も初体験、筋肉痛です…。

朝のジョグも敷地内のハイキングコースを走る「クロスカントリー走」、東京マラソン前の調整期間にしては少々ハードすぎましたか?

家内も十二分にスポーツを堪能した様子、温泉旅行というよりどうやらミニキャンプになってしまいました。楽しかったのですよもちろん!

朝:洋食系ブッフェ
昼:小田原だるま・天丼
夜:和食系つまみ・ごはん
間食:ポテチ

トレーニング:クロカン走―70分 スイム―2000メートル

われら、クリエイティブ・クラス。
 2月13日(水) 気分: 天候:
「クリエイティブ・クラス」という言葉を知っていますか?米国の社会学者でリチャード・フロリダが提唱する新しい階層の概念で、従来ブルーカラーとホワイトカラー、知識階級と労働階級などと分けられてきたものから、クリエイティブであるやなしや?で階層を分ける考え方です。

この考え方でいうと、ブルーカラーにもクリエイティブ・クラスは存在しホワイトカラーでもそうでない人がいるということになるわけです。

偉そうに解説していますが実は今晩開かれた岡本太郎作・巨大壁画「明日の神話」招致プロジェクト実行委員会の新年会にて、私のまちづくりの師匠、青山学院大・井口教授からご教授いただいた話しです。

彼の論によればこのプロジェクトに関わっている人間は、私のようにブルーカラー丸出しの男でも立派なクリエイティブ・クラスなのだそうです。

そういえば今日は議会でも計14回・7ヶ月間にわたり議論をしてきた「政務調査費」のあり方検討会(私もメンバーのひとりです)でその運用指針について答申がまとまり、議長へ提出されました。

何かと問題視される「政務調査費」の使途を議会自らが律し、ルール作りを行なったわけですからこれに関わったメンバー、関係者一同もクリエイティブ・クラスの人々だといえるのかもしれません。本当に皆さん、お疲れさまでした!!

朝:ハムトースト
昼:パスタランチ
夜:新年会つまみ・煮込みうどん
間食:チョコレート(1日早いのですが…)

トレーニング:休養ジョグ―12.5km 予想通りの筋肉痛です。

10502番、モードだけは全開ですが…。
 2月15日(金) 気分: 天候:
いよいよ明後日に近づいてきた「東京マラソン」、昨日は早々と東京ビッグサイトでの受付を済ませ、マラソンエキスポで多くの知人・友人と出会い気分が盛り上がってきました。

東京ビッグサイトといえばマラソンのゴール地点、昨年は冷たい雨に濡れながらぼろぼろになっていた場所、そのシーンを思い出し軽い悪寒を背中に感じて、今年は元気でいたいものだと思います。

今朝、明け方に見た夢、東京マラソンのスタートになぜか遅れる夢です。ひじょーにまずい!!と冷や汗が吹き出たところでわれにかえりました。

今朝くらいから朝のトレーニング中や、新年会や各種会合のなかでも「東京マラソン頑張って!」「今年も走るのでしょ!」との声がかかるようになっています。気合が入ります。

そのうち17日の天気のことがとても気に懸かり、気象情報ばかりチェックするようになり、いつしかぼーっと「どんなウェアで走るべきか?」を考え出すともう仕事には、たいして集中できません。

こうして次第に東京マラソンモードは全開になっていきますが、長引く下腹筋の故障で練習できていないのも事実、30km以降につぶれるのは経験則でわかってはいますが、あわよくばサブスリー、普通に走れて3時間一桁分台、最悪でも昨年の3時間13分59秒は上回れるよう頑張ります。

私のナンバーは「10502」です、沿道の皆さん見かけたら応援よろしくお願いします!!

朝:ジャムトースト
昼:肉野菜炒めライス・餃子
夜:新年会つまみ・釜飯
間食:なし

トレーニング:調整ジョグ―10km 下腹筋の違和感は取れないが脚の調子はまずまず。

陳腐な言葉ではありますが…。
 2月17日(日) 気分: 天候:
「感動した!」なんていまさら書いても陳腐に聞こえるかもしれませんが、今日はマラソンやっていて本当によかったな〜と思える一日でした。

第2回の東京マラソン、気温は低いのですが昨年とうって変わり雲ひとつない青空、スタートの都庁前・摩天楼の上の抜けるような空を見上げながら国歌斉唱、ジーンときました。

マラソンの格言「練習は裏切らない」との言葉通り私のレースは10km手前ですでに諦めモード、記録のことは二の次、このレースそのものを楽しむことにしました。

本当に途切れることなく続く応援、ボランティアの笑顔、車の一台も走っていない都心…、環境に配慮した万全の大会運営、どれをとっても「東京」の冠をつけた大会にふさわしいものでした。

レース後に駆けつけた、もちつき大会や新年会でも「お疲れさまでした!」と皆さん温かく迎えてくれ、またまた感動、最後のマラソン組の打ち上げまでしっかり1日楽しみましたよ。

沿道で多くの声援・激励をくれた皆さん、本当にありがとうございました!皆さんの顔も私の脳裏に焼きついています、感動しました。

朝:おにぎり・サンドイッチ
昼:おにぎり・新年会つまみ
夜:居酒屋系洋風つまみ・そば
間食:なし

トレーニング:東京マラソン―42.2km タイム3:15:33秒

渡辺監督、おめでとう。
 2月18日(月) 気分: 天候:
今日は正月の箱根駅伝で往路優勝・総合2位ととても頑張ったW戦士http://www.waseda-ac.org/
たちと渡辺監督を囲んでの選手慰労会です。

瀬古利彦代表世話人のもと私たちが組織する「渡辺康幸監督(なべ)を男にする会」は「早稲田が弱いときだからこそ応援しよう!」との掛け声で予選会の常連だったとき(5年前くらいでしょうか)から活動してきました。

毎年、この時期に慰労会を開き選手たちに「焼肉」をご馳走してきましたが、箱根駅伝での順位があがるたびに焼き肉屋さんのランクもアップ、当時はあまり集まらなかったOBも今では人数制限をするまでになり、うれしい限りです。

私から渡辺監督に「皆、来年は優勝!というけれど3歩進んで2歩下がるでもいいよ」といったところ、「伊藤さん、気を使ってくれてありがとうございます。でも、勢いで行けてしまえば行っちゃいます」とのこと、頼もしい限りです。

さらに渡辺監督からは「実は結婚するのです!!」との爆弾発言、早稲田大学〜エスビー食品時代を通じ、マラソン選手としては珍しく浮名を流し続けてきた往年のスーパースターもいよいよ年貢の納め時、本当おめでとう「なべ」ちゃん!!

朝:チーズトースト
昼:新年会つまみ ・幕の内弁当
夜:焼肉・居酒屋系つまみ
間食:まんじゅう

トレーニング:リハビリウォーキング―1時間10分



先輩は先輩。
 2月19日(火) 気分: 天候:
今日は政治活動を一緒にしてくれている仲間との遅めの新年会兼、(参加メンバーの)子供の私立中学合格祝い兼、引退して佐藤ゆかり議員に地盤を譲る小杉代議士http://www.threeweb.ad.jp/~takosugi/
秘書の就職相談会がありました。

見慣れた顔ばかりの集まりのつもりでしたが「よ!たけし先生」との声とともに、突然小杉事務所時代にすぐ上だった先輩秘書が現れました。

彼は東大法学部から松下政経塾に進み、代議士秘書になるという、いわゆる政治家養成のエリートコースを歩んできた人でとても優秀な秘書でした。

私は教えられることも多かったのですが、いわば事務所内でのライバルみたいな感じで競い合っていたような気がします。

しかし、彼は政治の世界での紆余曲折を経、今もある代議士の秘書をしているとのこと、政治家になるより人を支えて国を動かすほうが向いているのかもしれません。

さて、夜も更けてお酒もずいぶん入ってきたころになると…「たけし先生」だった呼び名が「伊藤君」になり、最後は「おい、たけし」に変わっていきます。

20年前とな〜んにも変わっていません。いつになっても先輩は先輩ですね。これからもお元気で先輩!

朝:ジャムトースト
昼:もやしそば
夜:居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング:リハビリウォーキング―1時間 バイクローラー台―20分

焦眉の急、とのこと。
 2月20日(水) 気分: 天候:
今日開かれた区議会文教委員会、主な議題は昨年11月、桑原区長が発表した計画「渋谷の未来に向けて」のなかの「特色ある学校づくり」についての詳しい報告だと聞いていました。

計画には(1)本町小中一貫教育校(2)鉢山中学校・理数教育重点校の2点が盛られていますから、当然教育委員会からは両方の説明があるものと思っていたら、本町小中一貫教育校の報告しかありません。

「どうして理数教育重点校の報告をしないのですか?」と委員長に問いただすと「焦眉の急の課題からやらせていただきたい」とのこと、確かに本町地域では新しい小中一貫校への不安や疑問などが保護者を中心に起こり、地元説明会も16回を数えています。

委員会には小中一貫教育校の地元関係者たちが10名ばかり傍聴にも入っていますから「それでは今日は仕方ありませんね。しかしそのほかの計画もきちんと時期をみて報告させてくださいね」と念を押して引き下がりました。

ところが、委員会も終わったところで「あれ?!」と気づきました。今日の委員会、最初の報告は「しぶやニュー駅伝2008」の実施報告でした。資料に載っている入賞チーム一覧を見ながら「いや〜、たけしと走る会頑張ったね、連覇した氷川地区体育会も立派。」なんて楽しい質疑をしてたじゃないですか。

おい!委員長、駅伝報告のどこが「焦眉の急」なのよ?!、なんだかすっかり誤魔化されてしまいました。

朝:ソイジョイ・フルーツ
昼:パスタランチ
夜:居酒屋系つまみ・乾き物
間食:なし

トレーニング:バイクローラー台―1時間 ハチ公スイム錬―1800メートル

なんとなく、エントリー。
 2月21日(木) 気分: 天候:
なんとなくで済む話ではないレースhttp://www.ironmanjapan.com/jp/index.html

になんとなくエントリーしてしまいました。

日本で最も権威がある大会(たぶん)にして、ロングディスタンス・トライアスロンの頂点「アイアンマン・ハワイ」を目指してその権利を得るために世界中の選手が競う大会でもあります。

私が一昨年参戦した宮古http://www.miyako-net.ne.jp/~strong/

はスイム・3K、バイク・155K、ラン・42.2Kの距離でしたが、アイアンマンシリーズはスイム・3.8K、バイク・180Kへと距離が伸びます。

この先2〜3週間で選考結果が返ってくるようですが、出して欲しいような、落として欲しいような複雑な気持ちです。

もし出場できるようだったら、行くしかありませんね「アイアンマン・ジャパン!!」

朝:ソイジョイ・フルーツ
昼:カレーライス
夜:居酒屋系つまみ・鍋
間食:フルーツケーキ

トレーニング:リハビリジョグ―8.5km バイクローラー台−25分

その風、凶暴につき。
 2月24日(日) 気分: 天候:
もの凄い強(凶?)風でした、それも二日続けて。

昨日は会合を1日回っていて(もちろん自転車で)、午前中から昼過ぎにかけては南風、「春一番」が観測され気温がぐんぐん上がっていきました。

午後に入り風が北に回ってからは冷えること冷えること、同じコートを着ていて午前中は暑さで、夕方からは寒さで「着るコートを間違えた」と思うような「風と太陽の話し?」みたいな日になりました。

今日は本物の強風、スポーツセンターでサッカーの開会式に出席した後、トライアスロン連合の研修で三鷹まで向かう(もちろん自転車で)途中はしびれました。

ず〜と向かい風で自転車は全然前に進みません。正面や横からの突風にあおられて止まってしまう事がしばしば、ものが飛んでくる恐怖やあおられて転倒し自動車との接触の恐怖もあり、身の危険を感じました。

いくら漕いでもどんどん体が冷えていくのにも閉口しましたが、さらに凄まじいのは「砂埃」です。ゴーグルと帽子でガードはしましたがほとんど効果なく、髪の毛、顔中の毛穴、はな、目、まつげ、口、全身が埃だらけになってしまいました。

行き・向かい風で1時間10分、帰り・追い風で40分の行程、無事に戻れてよかったです。

朝:ハムトースト
昼:フツーのラーメン屋さん(屋号・一番)のフツーのラーメンと半チャーハン
夜:焼肉・和食系つまみ
間食:ジャンクフード

トレーニング:ジョグ―10km 下腹筋のダメージのこるが脚のバネは戻ってきた。

どちらの三浦さんも、よく存じています。
 2月25日(月) 気分: 天候:
和義さんが久しぶりにマスコミに登場しましたが、相変わらずやってくれることが派手ですね。

「ロス疑惑」「疑惑の銃弾」と日本中を巻き込んだ事件からはや二十数年、今頃またアメリカの警察に逮捕とは…、驚きました。

さて、昨日トライアスロンつながりの若手http://iron-monkey.net/
に「三浦知良が最初出てきたとき、あの三浦和義がサッカー始めたのかと思ったよ!」と話しかけたところ、「カズのことは昔からよく知っていますが、三浦和義はあとで覚えた歴史上の人物ですね」とのこと、ジェネレーションギャップを感じました。

まあ、どちらも良く知っているほうがいいに決まってますけれど…。

朝:ハムトースト
昼:スペインランチ(パエリア他)
夜:居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング:ジョグ―10km スイム―1500m 風邪気味です。

マニアックパーティー。
 2月26日(火) 気分: 天候:
自転車関係のNPOhttp://www.cyclists.jp/
が開いている勉強会に参加しました。

講師はこの方http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E7%B4%94
、盛岡市の自転車行政がこんなに進んでいるとは…、渋谷区も追いつけ追い越せです。

さて、勉強会終了後はお待ちかねの懇親会、会費は1000円ぽっきりとのこと「安いな〜」と思っていると出てくるのはオール第3のビール、それと乾き物。もう午後9時も近いというのに何か変わっています。

その後は自己紹介も兼ねた意見交換会、あまりにマニアックなかたが多いのには驚かされました。

役人の枠をはみ出して自転車行政に取り組む自治体職員、ユーラシア大陸を横断した自転車乗り、役所に自転車専用部局を作ることにとことんこだわる地方議員などなどです。

そういえば、私の隣で酔っ払っているかたは「自転車ツーキニスト」という言葉を作った人http://japgun.hp.infoseek.co.jp/
だそうです。

面白くも興味深い話を多く聞きましたが、なかでも「今年の6月から自転車は車道を走るというふうに道交法が変わる、しかし白チャリに乗ったおまわりさんはいつも歩道をゆるゆる走っている、それも連れと並列で…。」たしかに!

いやあ、マニアックな夜、また参加したいパーティーでした。

朝:あんまん
昼:パスタランチ
夜:乾き物・ラーメン
間食:なし

トレーニング:ジョグ―10km バイクローラー台―20分

政治家の性(さが)。
 2月27日(水) 気分: 天候:
本日のハチ公スイマーズ練習会に久しぶりに現れたのは水泳仲間(年下ですが師匠でもあります)で「オープンウォーターの帝王」と呼ばれている(?)男http://ameblo.jp/taketake103/
です。

私と顔を合わせ開口一番「伊藤さん、パンツ2枚持っていませんか?忘れてきたみたいです」とのこと、もちろん他人の海パンまで持ってくるわけありませんから、その旨話すと「じゃあ、今日は帰ります…」とか、いじけています。

元来、ひじょーにパワフルで陽気な男ですが、夏の太陽と海からしばらく離れているとだんだん元気がなくなってきている様子、困っている人を見ているとどうしても助けたくなる性が顔を出し、「よし!俺の海パンはいて泳いでろ、ひとっ走り取ってくるから」といって自転車に飛び乗りました。

家はすぐ近所(チャリ5分くらい)ですから訳はありませんが、部屋に入り家内に「海パン忘れた」と叫んだところ「馬鹿ね!」と、いわれ「馬鹿は俺じゃぁないのだよ…」と思いながらプールにひた戻りました。

私も彼も無事、本日のメニューをこなすことができましたが彼が「ありがとうございます、パンツが傷むので洗剤は使っていません」といって返してくれたパンツに、変な病気が無いことを祈るばかりです。

朝:ハムトースト
昼:焼き魚定食
夜:居酒屋系つまみ・鍋
間食:なし

トレーニング:ジョグ―10km ハチ公スイム錬―100メートルタイムトライアル1分18秒台

いい愛称はないかねぇ。
 2月28日(木) 気分: 天候:
明日から運行が始まる渋谷区のコミュニティバス「ハチ公バス・神宮前・千駄ヶ谷ルート」の出発式セレモニーに行ってきました(様子はそのうちサイト内にアップします、たぶん…)。

いままでの2ルートを走るハチ公バスはオレンジ色でしたが、今度のものは青が基調で車体もひと回り大きくなっています。走るルートは渋谷駅から区役所を回り、明治神宮前→表参道ヒルズ→東京体育館→国立能楽堂→参宮橋→代々木駅をまわって戻ってくるなかなか便利で楽しそうなルートです。

私も試乗し、区役所→渋谷駅→区役所と回りましたが広々と乗り午後地もいいし、今度はパスモ・スイカ(ちなみに運賃は100円です)もオーケー、車内放送に外国語も取り入れるなど確実に進化しています。結構人気が出るかもしれませんね!

さて、ハチ公バスはルートごとに愛称があります。恵比寿・代官山ルートは童謡「夕焼けこやけ」の作曲家がルート上の長谷戸小学校教師だったことがあり、「夕焼けこやけルート」と、本町・笹塚ルートはやはり地域にゆかりの童謡にちなんで「春の小川ルート」と名づけられています。

今回の新ルートも愛称は公募されるとのこと、よく匿名で応募しては落選ばかりしている私としては、今度こそカッコいいニックネームをつけたいと目論んでいます。

やはり、「歌」にちなんだものがいいのかな、と思いますがどうでしょう?どなたかいいアイディアが浮かんだらこっそり教えてくださいね。

朝:ジャムトースト
昼:肉野菜炒めライス
夜:和食系つまみ・うな重
間食:なし

トレーニング:ジョグ―10km バイクローラー台―20分