戻る
伊藤家の食卓

(2008年01月)

ルーティンワークを厳かに。
 1月1日(火) 気分: 天候:
あけましておめでとうございます!2008年もくれぐれもよろしくご指導ご協力下さい。

私の大晦日から元日の過ごし方は、若干の変化はあっても十数年ほとんど変わりません。大晦日の夜、地元の友人のおそば屋さんでやはり地元の方々とそばをすすりながら盛り上がります(もちろん飲んでいます、半分は仕事ですよ)。

紅白やK1はあまり見ずに仮眠、午後11時半くらいに起き出して6ヵ所から7ヵ所の神社に挨拶回り(初詣はできません、仕事ですから)、その後また少しだけ仮眠を取って朝5時から行なわれる、とある社団法人主催の「元朝式」に参列と続きます。

6時過ぎから代々木公園を初ジョグ、初日の出に手を合わせて今年の抱負を誓ったり、顔見知りのメンバーと新年の挨拶を交わしたりします。

家に帰ってお風呂に入ってからはビール片手に「ニューイヤー駅伝」を観戦後、伊藤家の新年会と後援会のお宅での新年会と続きます。

毎年同じことを繰り返していますが、自身の立場の違いもあり毎回、とても新鮮で厳かな感じ、この気持ちこのモチベーションを一年間を通じて維持していきたと思います。

朝:ビールとつまみ
昼:おせち料理
夜:おせち料理・雑煮
間食:まんじゅう

トレーニング:ジョグ―15km バイクローラー台―20分
下腹筋まだ痛い

ワンセグの威力。
 1月2日(水) 気分: 天候:
来た、来た、きたぁ〜、12年ぶりに早稲田大学が箱根駅伝で往路優勝、5区キャプテン駒野選手の鬼走り、見事でした!!

1区から4区の選手たちもそれぞれ見事、故障を抱えて3区を走った竹沢選手、区間賞おめでとう!!

この間私が何をしていたかいえば、例年の如く1月2日は地元神輿会の成田山初詣、仕事ですから付き合わないわけにはいきません。

今年は秘密兵器で年末にワンセグ携帯を買ったばかり、カラオケで盛り上がるバスの中でひとり箱根駅伝に興じることができました。携帯買い換えた甲斐がありました。

さて、今年は早稲田・渡辺康幸監督の「往路は優勝、総合3位」の言葉に乗せられ、優勝シーンと復路のスタートを見よう!と瀬古利彦先輩が芦ノ湖に宿を取ってくれました(当たり前ですがこの時期は全く予約が取れません)。

公約を守った渡辺監督と選手たちの応援にこれから私も箱根に飛びます!

関係者の皆さん、明日も頑張りましょう!!!応援よろしく!

朝:ビールとつまみ
昼:おでん、肉そば
夜:箱根・和食(予定)
間食:アイスクリーム

トレーニング:ジョグ― スーパー早朝ジョグ6km

追いかけて箱根路。
 1月3日(木) 気分: 天候:
ありがとうございました!第84回箱根駅伝・早稲田大学は堂々総合2位に輝きました。多くのワセダファン、駅伝ファンの応援の賜物と心より感謝します。

私はといえば「渡辺康幸監督(なべ)を男にする会」幹部による応援ツアー参加のため昨晩、芦ノ湖の宿に入りました。そこはなんと…、昨年春に私たちの「箱根駅伝5区を走る会(普通のランニングクラブです)」が使わせていただいた温泉旅館「むさし屋」さんで、早稲田大学の定宿だったのです。

「さて、往路優勝を祝って騒ごう!」と思ったところ隣の部屋のトビラには「早稲田大学陸上競技部 加藤創大」と張り紙があります。いわずとしれた、ワセダが誇る山下りのエースです。「われわれがうるさくて、加藤選手が眠れず上手く走れなかったらまずい…」ということになり、静かに静かにお祝い、私たちの復路の戦いもすでに始まりました。

翌朝、スタート付近で渡辺監督を激励したあとは自動車に乗って各区間の追っかけ、声を嗄らして応援しました。しかし、沿道に出ている方の多いことといったら…、箱根駅伝の人気をまざまざと感じるとともに、思わず私まで手を振りたくなってしまいましたよ(職業病ですかね)。

いろいろなハプニングはありましたが無事大手町のゴールを迎えることができました。その間、電話やメール、現地で多くのお祝いのメッセージをいただきました、本当にありがとうございます。

その後はお決まりの瀬古利彦先輩を囲んでの駅伝報告飲み会です。彼はトイレの無い伴走車での往復解説ですから、堰を切ったように、そしてとても美味しそうにビールを飲んでいましたね。

ともあれ、来年も駒澤大学とワセダの一騎打ちは必至、来年こそは総合優勝!と行きたいものです。

朝:和定食
昼:牛丼弁当
夜:洋食系つまみ・カレーうどん
間食:なし

トレーニング:応援ツアー参加のため完全休養日

新年会、スタートです。
 1月4日(金) 気分: 天候:
株価暴落で始まった日本経済を尻目に、財政絶好調の渋谷区でも恒例の「新年交歓会」がセルリアンホテルにて開催されました。

区内各界各層の代表者が一堂に会する集まりですから、わずか1時間半くらいの間で皆さんに新年の挨拶をして回るのは至難の業です。

今年は統一地方選挙も終わっていますので、区長をはじめ区議会の仲間たちも切羽詰った緊張感は無くなんとなく和やかな感じでした。

それでも本町の政治家から「本町小中一貫教育校には反対して欲しい!」などの要望には「小中一貫教育校に、はっきりイエス!!」と答えてみたり、次々と「顔を出せよ!」と教えられる新年会情報や地元要望をメモしたりと忙しく過ごしました。

いよいよわれわれ政治家にとってある意味メインシーズンである新年会シーズンのスタートです。胃腸、肝臓に気を使いながら頑張って乗り切ります。

朝:ジャムトースト
昼:パスタランチ
夜:おせち残り、雑煮
間食:なし

トレーニング:ジョグ―15km インナーマッスル痛治らず、駅伝や東京マラソンに黄信号が灯り始めた。

お聞き苦しい理由(わけ)。
 1月5日(土) 気分: 天候:
昨日も書いたように新年会が始まっています。今日も数ヶ所にお邪魔してご挨拶をさせていただきました。

しかしその挨拶、喉がかすれて自分でも嫌になるくらい声が出ません。私が昨年の選挙のお礼や地域の抱える課題の問題解決などを話している間、皆さん怪訝そうな顔をして私のことをみています。

そうなんです、箱根駅伝の追っかけ応援で頑張りすぎて声を嗄らしてしまい昨日からひどい状態、本当はあまり人と話もしたくない気持ちなのです。

最後に「かくかくしかじかの理由で…お聞き苦しくて本当に申し訳ありません。」とお詫びをすると、ぱちぱち!との拍手とともに「おめでとう!」だとか「早稲田頑張ったな!」との声をもらえます。

かえって恐縮してしまいますが、あらためて箱根駅伝人気の高さを感じますね。

朝:ポテトサラダ・トースト
昼:天丼・うどん
夜:新年会和洋つまみ、KFC
間食:なし

トレーニング:ジョグ―10km バイクローラー台―20分
調子悪いです。

今はまだ美味しい。
 1月6日(日) 気分: 天候:
今日のお昼からシニアクラブ(旧名・老人会)の新年会もスタートしました。各シニアクラブの新年会はたいてい午前11時から午後1時くらい間、開かれています。

ちょっとしたつまみと、飲み物、幕の内弁当が出て新年会のセレモニーの後はカラオケや踊りに興じるといった具合です。

私たち議員は会員の皆さんにご挨拶したり、話しをしたりで腰をすえて食べているひまはありませんので、お弁当はお土産となり事務所や区役所または自宅で食べることになります。

今日は日曜日ですから自宅で弁当を広げたところ、煮物中心の高齢者向け弁当は物足りなくはありますがなかなか美味しいのです。しかし、これがこれからエブリデイ続くことになると…、今月末くらいにはお弁当を見るのも嫌になってきます。

しかし会費を払っていただくものですから、無駄にすることなくちゃんと胃袋に収めなくてはいけませんね。

このところ食卓も新年会ネタばかりですが、しばらくこのテーマは続きます。ご理解下さい!

朝:マカロニサラダ
昼:幕の内弁当・つまみ
夜:居酒屋系つまみ・ビッグマック
間食:なし

トレーニング:ジョグ―12.5km プールで泳ぐ予定でしたが急な誘いが入り断念、残念。

夢のまた夢。
 1月7日(月) 気分: 天候:
新島の友人ヨジベーさんhttp://www.yojibay.com/
から年賀のメールが届きました。

彼は新島ローカルサーファーの兄貴分的な存在(たぶん)であり、新島村役場の職員でもあります。

私はふと疲れたとき彼のサイトの波情報を見て、新島ブルー(海・空・木々そして鯖の青です)を思い出し、「行きたいな〜」とつぶやいています。

彼からのメールによると正月は元日早朝、羽伏浦海岸(新島のメインサーフスポットです)に1年の安全を願い「お神酒」を撒いて1ラウンドサーフィンをするそうです。

「カッコええな〜、うらやましいな〜、そんな暮らしにあこがれるな〜」とは思いますが、現実の伊藤たけしは新年会と陳情処理、不動産関連の仕事に追い回されています。

新島で波乗りをすることなど、ここ数ヶ月は夢のまた夢ですが、水ぬるむ季節になったら一番先に飛んで行く!と誓いながら目の前の仕事をこなしていきます。

朝:ハンバーガー
昼:新年会ブッフェ和洋つまみ・パスタ
夜:新年会和洋中つまみ
間食:なし

トレーニング:ジョグ―10km バイクローラー台―20分 
ゆっくりしか走れません…。

ずいぶん出来上がってきました。
 1月8日(火) 気分: 天候:
もう7年も経ってしまいましたがあれだけ大騒ぎをした神宮前1丁目「旧社会事業大学跡地・大規模留置場計画」http://www.ito-takeshi.jp/mimi/mimi.htm
・2002年度参照もすっかり忘れられたように、今では粛々と建設工事が進行しています。

もちろん規模は縮小しましたが留置場は原宿警察に併設されますし、敷地内には渋谷区立の中央図書館なども建設されています。

さて、その工事について地元の方から頼まれた陳情を伝えに初めて現地・工事事務所に所長を訪ねました。

地元要望そのものは快く受け入れてもらった上で、所長には(ついでに)工事現場を案内していただきました。

まだ外からは全く立ち上がっていないように感じますが、地下の基礎からすでに2階まで躯体は完成、大方の竣工は20年度末とのこと、これからの立ち上げは早いようです。

ともあれ、あれだけ反対運動があった施設ですから最後まで無事故で皆さんに「いいものができたね!」といって貰えるよう、関係者の一層の努力を期待したいものです。

朝:ハムトースト
昼:新年会ブッフェ和洋つまみ
夜:新年会和洋中つまみ・しゃぶしゃぶ
間食:まんじゅう

トレーニング:ジョグ―12.5km 相も変わらずインナーマッスルばりばりです。

気分転換、完了。
 1月9日(水) 気分: 天候:
正月から休みなしに仕事に追われるのは例年のこと、新年会廻りや不動産の仕事も普通にこなしてはいますが…やはり疲れやストレスは体の奥から沈殿してきます。

通常の頭の持主なら「新年会も早めに切り上げて家でゆっくり休もう」と考えるところですが、私はちょっと違い、「よし!ハチ公スイム練習会へGO!!」となります。

新年会では「次がありますから…」とかいってあまり体に酒を入れることなく(少しは入りますよ、申し訳ありませんが。)代々木競技場サブプールへ、今年の初練習、むちゃくちゃしごかれました。

その後はこれまた「新年会」と称した、単なる水泳仲間の飲み会に突入、馬鹿ばなしで大笑いし、心身ともにしっかりリフレッシュできました。

アクティブな気分転換、絶対に必要です。

朝:たまごサンド
昼:パスタランチ
夜:新年会つまみ・居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング:ジョグ―12.5km ハチ公スイム錬―約2000メートル

ついているのだか、いないのだか。
 1月10日(木) 気分: 天候:
私はビンゴゲームやジャンケンなど勝負事が割合強いほうだと思っています。でも今晩はとんでもない目に会いました。

今晩回る予定の新年会は5ヵ所、結構いいペースで回れていましたが4番目の新年会で捕まりました。

私がその会場に到着し挨拶をさせてもらった直後に「ビンゴゲーム」が始まりました。ゲームの売り文句は「空クジなしで全員に当たる!」というものですが、私は時間も無いのでさっさ当てて次へ向かおうと考え参戦しました。

穴は次々開きますが当たりません、リーチもかかりません。ぼつぼつビンゴの人が出始めても全然ダメな状態、司会者の「まだ当たってない人〜?」の声に半数くらいから手が挙がっているときはよかったのですが、とうとう最後のつきなし5人衆に残ってしまいました。

「まさかビリは無いよな〜」と思っているすきに、ひとりふたりと当たりが出て、残ったのは私だけになってしまいました…。最後のひとりになった瞬間、賞品をもらいましたから実は私だけ、とうとう当たらなかったということです。

50人以上の人数のなかでそりゃ、一番にビンゴを当てる人も凄いかもしれませんが、最後の最後まで当てなかった?というのもある意味凄いかも、と思いませんか?

ともあれ、予定時間だけは大幅にオーバーし最後の新年会には大遅刻、2次会まで付き合わされてしまいました。

朝:ジャムトースト
昼:幕の内弁当
夜:新年会つまみ・ラーメン
間食:なし

トレーニング:ジョグ+1km×1本スピードトレ―12.5km 軽めのスピードにしたので、インナーマッスル痛悪化せず。

初めての体験。
 1月11日(金) 気分: 天候:
46歳にもなったおっさんがこんなタイトルを書いても面白くもなんともありませんが、同じような生活が続く毎日のなか、初めての体験はなかなか貴重ではあります。

日々私のトレーニング内容、ここしばらくは「下腹筋(インナーマッスル)痛でダメ」みたいな事ばかり書いてあります。

見かねた渋谷区役所陸上部のエース・Kタヤマ選手が「魔法のように治る治療院があります、だまされたと思って行って下さい!」とアドバイスをくれました。

2月の東京マラソンも半分あきらめかけてはいますが、溺れている者として藁(わら)でも、針でも、人の足でも掴みたく、今日予約を入れて十条まで行ってきました。

いままで整体にはずいぶん通いましたが、針治療は初めて、緊張して診察台に寝るとすかさず患部にぷすぷすと針が刺されます。奥の筋肉に針が当たり「ビクッ!」と筋が痙攣するときの痛いことといったら…、そんな針治療が50本以上も続きました。

治療の間じゅう、頭の中では山口百恵の「禁じられた遊び」が「こっわくな〜い!アアンアン、こっわくな〜い!」と流れています。約1時間ほどの時間でしたが、汗びっしょりになってしまいました。

2年間も引きずり続けている故障ですから急によくなるわけは無いと思いますが、このつらさに免じて、治ってほしいと願うばかりです。

朝:ハムトースト
昼:幕の内弁当・サンドイッチ
夜:新年会つまみ・ラーメン
間食:レーズンウィッチ

トレーニング:ジョグ―12.5km それほど下腹筋痛まず。

冷蔵庫の中にいるようです。
 1月13日(日) 気分: 天候:
暦どおり、寒に入って冷たい日が多くなってきましたが今日は特別な気がします。天気図を見てもばっちりの「西高東低」、完璧な冬型の気圧配置です。

午前中は地域のゲートボール大会や消防団の始式(出初式です)、午後からは新年会周り(相も変わらず…)に精を出しましたが、いつものように私は自転車、防寒対策はしていますがたまらない寒さです。

冷気を直接受ける顔はもちろん、フリースの手袋をした指先もどんどん冷えていきます。「そのうち凍傷になるのでは?」と疑いたくなってしまいました。

新年会の会場に入っても、寒さで舌は回らないもの、鼻水はたれるもののと、いい大人がみっともないことこのうえもありません。たぶん最高気温は5℃いっているかどうかですね。

まあ、こんな天気でも屋外で仕事をする人、レースに出る人、いるわけですから文句は言えませんが、この寒さ、今週いっぱい続くようなのでせいぜい冬らしい一時を興味を持って過ごしたいと思います。

皆さん、風邪など引かないようくれぐれもご自愛下さい。

朝:シチュー、トースト
昼:新年会つまみ
夜:新年会つまみ・ラーメン
間食:レーズンウィッチ

トレーニング:ジョグ―10km バイクローラー台―20分 下腹筋微妙な感じ。

まじ、やばい。
 1月14日(月) 気分: 天候:
最近ではこの言葉「やばい」は肯定的に使われることが多くなっているようです。本日の渋谷区新成人を祝う会(成人式)でもそんな場面に遭遇しました。

会場はCCレモンホール、例年式典後のアトラクションはコンサートが開かれますが、今年はKダブシャインhttp://wmg.jp/artist/kdub/index.html
というラップミュージシャン、彼が松濤中学校出身で私の後輩だと聞いていたので最後まで聞いてきました。

大音響に独特のラップサウンド、社会派ラッパーの第一人者だとはいわれていますがその音楽(?)を理解するのはなかなか大変です。ある曲の中で「渋谷の成人まじやば〜い、渋谷の成人まじやば〜い」と歌って(?お経みたいに聞こえますが…)いましたが、たぶんこれも「危険・不都合」の意味ではなく「凄い!(よい意味での)」という事なんだと思います。

ともあれ、私が成人式を迎えた昭和56年度は新成人の数が5364人、コンサートは渡辺真知子でした。今年度その数1608人と当時の3分の一に減り、アトラクションがヒップホップとは…、私の感性からすれば「渋谷の状況まじやば〜い!」となってしまいます。

十分オジサンなのですかね、私も…。

朝:ハムトースト
昼:餅つきの餅、パスタ
夜:焼肉、そば
間食:ケーキ

トレーニング:ジョグ―15km やはりすぐには治りません。

代議士の引退。
 1月15日(火) 気分: 天候:
元文部大臣・小杉隆衆議院議員(自民・東京5区選出・当選8回)http://www.threeweb.ad.jp/~takosugi/
が今晩行なわれた選挙区支部の会合にて次回総選挙への不出馬を表明しました。

ちなみに彼は私たち夫婦の仲人親であり、大学卒業後、秘書として私に政治のいろはを叩き込んでくれた政治の恩師・師匠でもあります。

マラソンやトライアスロンも彼の影響ではじめたようなもの(秘書時代は無理やり走らされていて嫌で嫌で仕方が無かったのですが…)でしたし、渋谷に戻って区議会に挑戦してからもずっと物心両面で支え続けてくれました。

文部大臣を終えてこれからというところで落選をしたり、夫人の借金問題でトラブルに巻き込まれたりと、晩年は政治家として決して恵まれてはいませんでしたが、若い頃から「票にも金にもならない」といわれた環境問題に一生懸命取り組むなど、先見の明を持った政治家でした。

彼のことを書き連ねていたらいろいろなことを思い出して、なんだか涙が出そうになってきました。感謝しています、そしてお疲れさまでした。

残された任期を代議士が大好きな地球環境問題にぶつけてもらいたいと心より念じています。

ちなみに「代議士」とは議員の代名詞ではなく、衆議院議員だけの代名詞です。区議会議員はもとより参議院議員も代議士ではありません、蛇足ですが。

朝:ツナトースト
昼:幕の内弁当・サンドイッチ
夜:新年会洋食系つまみ・納豆ご飯
間食:フルーツケーキ

トレーニング:ジョグ―13km とてつもなく冷えた朝でした。

いくらなんでも、寒いでしょ。
 1月16日(水) 気分: 天候:
私がスーツに合わせるワイシャツの数、ちゃんと数えたことはありませんがたぶん30枚近くだと思います。

これのほぼ半数を着終えた時点で洗濯屋さんにもって行き、洗濯済みになっている半分を引き換えに貰ってくるというのが私のパターンです。

忙しいシーズンですからなかなか洗濯屋さんに行く暇がないまま、最後の1枚になってしまったワイシャツに今朝袖を通しながら「確か買い置きのものがあったはず!」と探してみました。

すると「ブルックスブラザース」の袋の中から2枚も新品が出てきたものですから、「ラッキー!!これでもう数日は大丈夫」と思ったのもつかの間、よくよく見れば2枚とも半袖でした。

どんなに忙しくても明日は洗濯屋さんにGO!!です。

朝:コーンマヨトースト
昼:ハンバーグランチ・新年会つまみ
夜:新年会洋食系つまみ・居酒屋系つまみ
間食:フルーツケーキ・せんべい

トレーニング:ジョグ―15km ハチ公スイム錬―約2000メートル

ミーハーだなぁ、俺も。
 1月17日(木) 気分: 天候:
6400人以上の犠牲者を出した阪神淡路大震災から今日で13年、政治に携わるものとして「あの日」を決して風化させてはならないと強く思いました。合掌。

話しは全然変わりまして…、今晩回ったとある新年会であの参議院議員「丸川珠代」さんhttp://www.t-marukawa.jp/
にあいました。

隣の席の木村区議会議長http://www.city.shibuya.tokyo.jp/gikai/03giin-326.html
が「ずっと自民党にいたけれど訳あって今は無所属の伊藤議員です」と紹介してくれました。

彼女は無邪気に「え〜そうなんですか〜?、早く帰ってきてくださ〜い!」とのこと、思わず「はい!そのうち!」なんて心にもないことを答えてしまいました。

政治家はとかく「ポスターと実物が全然違う!」という方が多いのですが、彼女は正真正銘きれいでしたね、やはり。

朝:ハムトースト
昼:幕の内弁当・新年会つまみ
夜:新年会和洋つまみ・居酒屋系つまみ
間食:フルーツケーキ・せんべい

トレーニング:ジョグ―12km 1km×1本スピードトレーニング

決戦前夜。
 1月18日(金) 気分: 天候:
いよいよ明後日に近づいてきた「渋谷ニュー駅伝2008」、まちの新年会ではレースのことがよく話題になります(私の周りだけかもしれませんが…)。

昨日は私が所属する「氷川地区体育会」を含む地域の合同新年会で、選手を出してくれている広尾高校、広尾中・小、常磐松小学校の先生や各町会長から「連覇に向けて頑張れ」とか「包囲網を敷かれても負けるな!」と激励されました。

また今晩は渋谷区体育協会の新年会で、各地区体育会(区内11地区)が駅伝に向けた抱負をスピーチする場面があり、どこの地区体育会も必死に選手を集めて優勝目指しているようです。

体育協会によれば「いまだ地区体育会の部で連覇をした地域はない」とのこと、私たちが新しい歴史を作っていくチャンスです。

監督として、選手として故障をおしてでもひたむきに走るしかなさそうです。時間のある方は是非会場の代々木公園に応援に来てください!!

朝:ジャムトースト
昼:ラーメン・餃子
夜:新年会和洋つまみ・鍋・雑炊
間食:なし

トレーニング:ジョグ―10km バイクローラー台―30分

連覇、達成。
 1月20日(日) 気分: 天候:
天気予報が見事に外れ、雪も雲も無い晴天の下行なわれた「渋谷ニュー駅伝2008」、区内各地域の意地をかけた戦い「地区体育会対抗の部」で私が監督兼選手を務めた氷川地区体育会は連覇を達成しました!!

小学生男女、40歳以上1名、中学生男女、一般男女、計7名が襷をつなぐ戦い、小学校女子5位、男子が3位へ私が2位まで順位を上げて中学校女子につなぎました。その後彼女がトップを奪うとあとは独走、危なげない勝ち方でした。

まるでその走りっぷりは今年の箱根駅伝優勝の駒澤大学のよう、区間賞を取った選手こそ一人だけですが、残り全ての選手が区間5位以内でまとめるという、駅伝勝利の方程式を地で行く走り方でした。

監督としては2チーム出場させ、ワン・ツーフィニィッシュを狙ったところ、もうひとチームに襷リレーの大トラブルが起こってしまい(私の連絡ミスで選手がリレーポイントに現れず3分近いタイムロスをしてしまったのです…)大変反省しています。

しかし、断トツの最下位(21位)から入賞手前の7位まで順位を上げたのは立派、来年につながります。

そんなこんなを含め、祝勝会と反省会は大いに盛り上がったことはいうまでもありません。

各地区体育会(氷川地区以外の)の関係者の皆さん!、かかってきなさい。私たちも3連覇を目指して明日から練習開始!(ウソです)です。ともあれ皆さん、お疲れさまでした!!

朝:まい泉カツサンド
昼:焼肉・寿司
夜:ジャンク系つまみ、カップヌードル
間食:お汁粉、ドラ焼き

トレーニング:駅伝2.9km×2本 40歳以上の部で走った「たけしと走る会フォーティーズ」は昨年破った「南蛮連合(外国人アスリートチームです)」に雪辱され準優勝、こちらは残念です。

冬の鰻。
 1月21日(月) 気分: 天候:
駅伝も終わり通常の1月の生活(新年会回り)に戻りました。そして今週が新年会のピーク、よく働く議員たちの口の端から「早く1月が終わらないかな〜」とのボヤキが聞こえ始めるのも今頃です。

さて、この時期昼間は新年会のお土産に貰う幕の内弁当をいただき夜は会場めぐりと有権者への挨拶でほとんど物が口に入らず、結局家に戻って寂しい食事をするというのがパターンです。

しかし今晩は道玄坂の鰻屋さんhttp://www.shibuyadogenzaka.com/hanabishi/main.html
で行なわれた新年会のお土産に「うな重」弁当をいただきうちに帰って食べることができました!

自民党にいた頃は議員団の総会や会議でよくうな重が出てきましたが、このところはとんとご無沙汰、家内が鰻を食べないこともあり「土用・丑の日」くらいのものとなっていました。

久しぶりに食べたご馳走(私にはそう思えるのです)、冬の鰻はとてもとても美味しかったのです。なんとなく風邪気味だった体にパワーがみなぎる感じ、おかげで明日からも頑張れそうです。

朝:フルーツ
昼:新年会つまみ・幕の内弁当
夜:新年会つまみ・うな重弁当
間食:せんべい

トレーニング:ジョグ―12.5km 駅伝の疲れあまり感じず、下腹筋も思ったほど悪化せず。

ひ孫ができたわよ。
 1月22日(火) 気分: 天候:
相変わらず新年会回りに精を出しています。今日お邪魔したシニアクラブ(老人会)は、松濤・神山・神泉辺りに在住の方々の集まり、私の出身校・松濤中学校の範囲と重なります。

ちょうどシニアクラブに出てくる世代の方は私の親世代の方が主流、中学校の同級生や同世代の親も多く「伊藤君、元気?」とか「たけし君、私○○のお母さんよ。」などと気軽に「君付け」で声をかけてもらえます。

しかし、ある同級生の親御さんから表題のセリフ「私にとうとうひ孫ができたの、××(同級生女子の名前)の孫よ!」といわれて仰天、とうとうきたるべき時が来た、という感じでした。

こっちはまだ子供を作ろうかというときに、かたや同級生には孫ができ、君付けで呼ばれてみたり、夜の新年会では同じ丑年生まれの町会長、2回り上だとばかり思っていたら実は3回り上だったりと、齢を考えさせられる一日でした。

齢46歳、どちらにせよいい年頃なんだと思います、たぶん。

朝:カレー、トースト、フルーツ
昼:新年会つまみ・幕の内弁当
夜:新年会つまみ・カレーパスタ
間食:ドラ焼き

トレーニング:ジョグ―15km 脚普通に動き、下腹筋の違和感それほど感じず。

よく食べるわ。
 1月23日(水) 気分: 天候:
今晩は水曜日恒例、「ハチ公スイマーズ」練習会です。スタートが午後7時半からと遅めの設定ですから新年会2ヵ所を回ってからでもぎりぎり間に合います。

泳ぎたい!リフレッシュしたい!というのが参加する大きな理由ですが、「お酒くさ〜い」とか非難されても行っておきたいわけもあります。

連日の新年会で帰りに貰うお土産、ほぼ間違いなくお菓子類(和洋種々)と決まっています。甘い物好きの私ですからたまにもらってくるのは大助かりなのですが、連日3つ4つとなればとても食べ切れません。

さばききれずにたまったお菓子を、スイム練習会に参加している飢えたアスリートたちに振舞おうというわけなのです。

新年会シーズンに入ってからは毎週のことですが、今日も気持ちいいくらいの勢いで「お茶くれ〜!」とかいいながら胃袋に収めてくれました。

みんな結構な齢の人たちなのですが、なんともはや頼もしい限りです。

朝:ハムトースト
昼:新年会つまみ・幕の内弁当
夜:新年会つまみ・居酒屋系つまみ
間食:焼き菓子

トレーニング:ジョグ―12.5km ハチ公スイム錬―1800メートル

本物の重み。
 1月24日(木) 気分: 天候:
小学生の放課後対策として渋谷区立小学校全校で始まった「放課後クラブ」、これは今まで学童館で行われてきた学童保育・学童クラブに代わるものとして大いに期待されています。

各学校で児童を楽しませる様々な取り組みや工夫がなされていますが、今日富ヶ谷小学校では「オリンピアンとの交流事業」と銘打った文科省の施策で、モントリオール五輪で優勝した女子バレーの5選手との交流会が開かれました。

現在の小学生にとっては単なる「背の高いおばさんたち」かもしれませんが、私にとっては旧姓「白井貴子」さんたちのことはある程度覚えていますから感激です。

小学生たちもソフトバレーの指導やオリンピックでの苦労話などを聞いてオリンピアンとの交流を楽しんでいるようでした。

なかでも彼女たちがもってきてくれた、本物の「金メダル」を触らせてもらっているときの顔は皆、目が輝いていました。

私もモントリオールの「金メダル」とミュンヘンの「銀メダル」を持たせてもらいましたが、とても重厚でその存在感に驚きました。

日曜日に私がゲットした渋谷ニュー駅伝の金メダル・銀メダルとはやはり重みが違いますね(あたりまえですが…)。本物の重みというやつでしょう。

朝:フルーツ
昼:新年会つまみ・サンドイッチ
夜:新年会つまみ・パスタ
間食:焼き菓子

トレーニング:ジョグ―7.5km 体調不良で起きられず、距離も走れない。

よっ!買い物上手。
 1月25日(金) 気分: 天候:
ものの値段がどんどん上がっていきます。油類や小麦粉類(カップめん・パスタ)、ビールや電気、調味料、はたまたタクシー代や航空運賃と止まるところを知りません。

それでもって収入(給料)がそれに見合って上がるわけではないので、個人消費は冷え込み、日本経済も発展が止まる…、悪いスパイラルにはまらねばよいのですが。

こんな状況ですから私自身も物価の動向はとても気にかかるところ、新聞折込の「ライフ(東にあるスーパーです)」の広告で私の愛用している整髪料(ハードジェルってやつです)が395円(定価550円の安物です)で出ていましたから新年会回りの間に寄って見ました。

まとめ買いしようと手を伸ばしかけて、「ちょっと待てよ、一応いつもジェルを買う近所のドラッグストアも見てみようか」という気分になり、足を伸ばすと…、棚の下のほうにひっそり並んでいましたよ335円で。

危うくありがたがって60円も高い整髪料を掴まされるところでした。

こんな時代だからこそ、派手な広告宣伝に惑わされることなく足を使い、自分自身で確かめた上、買い物をしたいものです。もちろんこれはものの選び方だけではなく、恋人や友人、政治家など人を選ぶうえでも重要なファクターだと思いますよ。

朝:フルーツ
昼:新年会つまみ・幕の内弁当
夜:新年会つまみ・ライフ惣菜
間食:焼き菓子

トレーニング:ジョグ―15km やはり下腹筋の具合思わしくありません。

ランニング・バブルです。
 1月27日(日) 気分: 天候:
午前中に走った「新宿シティハーフマラソン」、スタート・ゴールが国立競技場で、外苑や新宿・千駄ヶ谷周辺を走るコースですからなかなかゴージャスな設定です。

私にとっては家の近所なのも魅力的(?)、レース前に会場近くの鳩森八幡神社で行なわれているもちつき大会に顔を出すこともできましたし、走り終わってすぐに家に戻りお風呂に入ってから、昼の新年会に間に合ったくらいですから…。

さて、国立競技場のスタンドはランナーや選手を応援をする人でメインスタンドはほぼ埋まっていました。そのなかでも目に付くのが女性ランナーの多さと、その華やかさです。

一昔前?はランニング大会といえば、ほとんどがおじさんばかりでマイナースポーツの感をぬぐえませんでしたが、最近の爆発的なブームに乗って女性が大進出、見た目もいいですしうれしい限りです。

このランニング・バブルはできることならはじけることなく続いて欲しいものです。

さて、レース内容ですが特筆するようなことは無く、下腹筋がいたいなりに可も無く不可もなくといったところでしょうか…、完全なペース走です。10キロ付近でトライアスロンの藍(あい)ちゃんhttp://www.keiyo-isc.org/ai/
に抜かれたところで少し会話ができたことはうれしかったですね。

彼女はビジュアル的にも素敵なのでもっとブレイクしてもいいと思います。どうか北京五輪・トライアスロン代表の最有力候補ですから憶えてあげて応援してください、よろしくお願いします!

朝:カツサンド
昼:懐石ランチ
夜:新年会つまみ・鍋
間食:焼き菓子

トレーニング:新宿シティハーフマラソン―22km 1:23:58 やはり下腹筋は痛い…。

開放感はありますが。
 1月28日(月) 気分: 天候:
1月に入って初めて「新年会」の予定が何も無い日、が今日でした!!

午前中はそれなりに忙しく働きましたが、区役所から戻った午後にはスーツを脱ぎ捨てラフなスタイルに着替えてしまいました。

服を着替えるだけでずいぶん気分は開放的にはなりますが、遊びに出かけるわけではありません。溜まっている原稿書きや会計処理、不動産事務などをもくもくと(決して喜んでやってはいません)こなしました。

夕食は近所のおそば屋さんで家族と一緒に。中くらいに楽しい半休の一日でした。

ああ、温泉にでもゆっくり行きたいな〜。

朝:菓子パン
昼:ハンバーグランチ
夜:居酒屋系つまみ・そば
間食:ドラ焼き・せんべい

トレーニング:リハビリジョグ―5.5km それほど酷くはないが脚全体に筋肉痛が出た、走り込み不足ですね。

本来はこれが正しい。
 1月29日(火) 気分: 天候:
半月ぶりに文教委員会が開かれました。この時期はまるで新年会回りが議員の仕事みたいになっていますので、委員のスケジュールもあいにくいのです。

回数が少なくなる分、報告される案件は多くなります。今日は 1.松涛美術館のぼや騒ぎ 2.新成人を祝う会の結果 3.代々木青年館の供用停止 4.年末預かり保育の状況の四つの報告事項と本年より東京都の「認証保育所」に指定された笹塚の「酒井保育室」の視察と盛りだくさんでした。

明後日31日には区長より議会に平成20年度の予算が内示されます。

それを受けて、議員たちも3月4日の予算議会と呼ばれる第1回定例区議会に向かい、徐々に議会中心のスケジュールにシフトしていきます。

簡単に休ませてはもらえませんが、まあこれが本来の議員の姿でしょうと私は思っています。

朝:菓子パン
昼:新年会つまみ・カレーライス
夜:新年会つまみ・幕の内弁当
間食:なし

トレーニング:リハビリジョグ―10km バイクローラー台―20分

必ずまた立ちます。
 1月31日(木) 気分: 天候:
都議会へ挑戦した名残で、いまだに区議会議員としての守備範囲を越えた地域からも新年会の案内が届きます。

今日は自分のテリトリーから最も離れている「笹塚地域」のシニアクラブ(老人会)の新年会に行ってきました。

そこで会員の皆さんに挨拶回りをしているとある女性が「伊藤さんは相変わらず自転車に乗っているの?いつもひとりで笹塚駅で演説をしている姿、応援しているのよ。」と声をかけられました。

確かに都議会に挑戦するまでの2年間は自分でもよく街頭演説をしたものだと思いますが、最近はとんとご無沙汰気味、「このところあまり顔を見せなくて申し訳ありません。」と謝ったところ、「いいのよ、陽気がよくなったらまた演説を聞かせてね」といわれてしまいました。

うれしいやら、プレッシャーがかかるやらですが「はい、いつかまた必ず立ちます!」と一応本気で答えてきました。

朝:フルーツ
昼:新年会つまみ・幕の内弁当
夜:新年会つまみ・焼きトン
間食:ケーキ

トレーニング:1kmスピード走、ジョグ―13.5km ハーフマラソンの疲れはほぼ抜けた。