| つい、うっかり | 
 5月2日(水)
気分:  天候: 
不動産の仕事と家族サービスをかねて伊豆へ行っていました。その間なかなか連絡がつかなかった多くの皆様、ご迷惑をおかけしました。今日から食卓復活!(とはいっても4日・5日も休みますが…)、内容も日付のものに戻します。  | 
| 破竹の快進撃 | 
 5月3日(木)
気分:  天候: 
私のことではありませんよ、もちろん。今日5連勝を飾り、3年ぶりに首位に立ったプロ野球セ・リーグ「横浜ベイスターズ」のことです。  | 
| ぎりぎりセーフ | 
 5月6日(日)
気分:  天候: 
トライアスロンの合宿と視察を兼ねた渋谷区立「檜原自然の家」での活動も終了、今日は東京に自転車で戻る予定ですが目が覚めると折からの雨です。  | 
| いろいろなところで | 
 5月7日(月)
気分:  天候: 
「当選していたら参加させていただきます」と約束していた早稲田大学同窓会のゴルフコンペに感謝をこめて出場しました。  | 
| 待っていましたとばかりに | 
 5月8日(火)
気分:  天候: 
選挙が一段落すると今まで「たけしも忙しいだろう」と気を使って声がけを待っていた人たちから一斉に連絡が入ります。  | 
| 暑いですね〜 | 
 5月9日(水)
気分:  天候: 
今日は暑かったです。まるで真夏のような天気でした。  | 
| 疲れてますね | 
 5月10日(木)
気分:  天候:  /  
選挙が終わってもばたばたと忙しい日々が続きます。一段落したGWくらいゆっくりすればいいのですが、貧乏性は変えようも無く休むことができませんでした。  | 
| 寛斎さん再び | 
 5月11日(金)
気分:  天候: 
今晩開かれた渋谷稲門会(早稲田大学同窓会)総会の講演会に山本寛斎さんが講師として来てくれました。  | 
| 新緑・全力 | 
 5月13日(日)
気分:  天候: 
春・秋年2回開催の「箱根駅伝5区を走る会」(小田原駅から芦ノ湖まで走るという変わったランニングイベントです)も数えて9回目が本日行なわれました。  | 
| 名前が出てるよ | 
 5月14日(月)
気分:  天候: 
夕方突然電話で「出席者名簿に名前が出ているのに何やっているの?もうすぐお開きだよ」とお叱りを受けました。  | 
| スピード感 | 
 5月15日(火)
気分:  天候:  /  
政治にしろ皆さんの仕事にしろスピード感は大切ですよね。私自身はこれを最も大事にしています。  | 
| 江戸の敵を… | 
 5月16日(水)
気分:  天候:  /  
今月21日に開かれる臨時議会に向け、議会人事の調整も大詰めで今日も各派代表者会が開かれました。  | 
| ついてないわ | 
 5月17日(木)
気分:  天候:  →  
全く変な天気でした。朝から雨が降っていましたから、今日の会合や会議には電車かバスを使わなければと思っていたら、午前11時前には雨も止み晴れ間も出てきました。  | 
| うれしさも中くらいなり… | 
 5月18日(金)
気分:  天候: 
本日5月18日は私の誕生日です。当年とって46歳、立派なおっさんの年になりました。「今の気分は?」と聞かれればタイトルのように答えるしかありません。  | 
| 入学していました | 
 5月19日(土)
気分:  天候:  /  
本日神宮前小学校で開かれたスポーツ交流会に顔を出したところ「伊藤さんですよね?」と見知らぬ保護者から声をかけられました。  | 
| 入り口が違うよ | 
 5月21日(月)
気分:  天候: 
今日は区議会人事を決める臨時本会議です。応援していただいた皆さんのおかげで約2年ぶりに議場に足を踏み入れることになりました。  | 
| 作らなきゃダメだ | 
 5月22日(火)
気分:  天候: 
今回私の選挙公約(マニフェスト)のひとつに「自転車にやさしい街づくりにYES!」というものがあります。これは、自転車専用道を確保して自転車にも人にも車にも優しい道路にしようとするものです。  | 
| よ!中年の星 | 
 5月23日(水)
気分:  天候: 
私がマイナー球団(?)横浜ベイスターズのファンであることは「伊藤家の食卓」読者の皆さんはご存知のことと思います。当選祝いにとハマスタ(横浜球場)でのセパ交流戦のチケットを送ってくれる方などもいます(謝謝)。  | 
| やむなく浮気? | 
 5月24日(木)
気分:  天候: 
私は大きなレース前(フルマラソンやトライアスロンの)になると無性に髪の毛を切りたくなります。  | 
| いってきま〜す | 
 5月25日(金)
気分:  天候: 
明日の「新島トライアスロン」に向け、今晩竹芝桟橋から夜行船で出発するものですから、今日中に片付けなければならない仕事が目白押しです。  | 
| 夏のクラクション | 
 5月27日(日)
気分:  天候: 
2000年の伊豆諸島群発地震をきっかけに「元気を出そう!新島」を合言葉に翌年から始めた渋谷区トライアスロン連合公式行事「新島トライアスロン大会」ツアーも今年で7年目になります。  | 
| なんともやりきれない | 
 5月28日(月)
気分:  天候: 
松岡農水大臣が首をつって自殺しました。なんともやり切れません。  | 
| 再検査を要す | 
 5月30日(水)
気分:  天候:  /  
政治家浪人中はサボっていた健康診断でしたが、またある程度責任ある立場に戻りましたから、区民のため家族のために受診してきました。  |