第20回 参議院議員選挙へGO!!

 6月24日公示、7月11日投開票された第20回の参議院議員選挙、結果は民主党の躍進、我が自民党は目標としていた改選議席51に届かず敗北に終わりました。しかし、この渋谷の地においても熱い17日間の戦いが行われました。私は東京選挙区では「中川まさはる」候補、比例代表では早稲田・岡澤ゼミの先輩「あらい広幸」候補をそれぞれ支援し、お陰様で両名とも当選させていただきました。皆様には厚くお礼申し上げ、選挙戦の模様を写真中心でお伝えします。

ポスター

 東京選挙区「中川まさはる」候補のポスター貼りも私達地方議員の仕事、ポスターの掲示番号が決まるやいなや、担当地域の掲示板に貼り始めます。他陣営より1秒でも早く貼りたいのが人情、左の写真は見事にトップで貼り終えたところ、右は選挙戦終盤になってやっと全候補のポスターが揃ったところです。

小泉総裁第一声

 小泉総裁の第一声は渋谷駅ハチ公前にて。しかし、聴衆の人数も熱気も3年前の参院選の時とは比べものにならない感じ、その不安は的中してしまいました。写真右はニセ小泉とのツーショット。

街頭遊説

 遊説は候補者の知名度アップには欠かせない選挙戦術です。私も中川・あらい両候補の宣伝カーに計8回乗り込み、区内での遊説を行いました。

中川まさはる個人演説会

 中川まさはる候補の個人演説会が区内で1ヶ所、区立神南小学校で開かれました。当日は300名を超える方にご来場いただき大盛況、中川候補の演説も気合いが入っていました。ちなみに私は当日の司会・進行役を務めました。

期日前投票

 今回の選挙から導入された「期日前投票」は従来の不在者投票に比べ、手続きや投票方法が大幅に簡素化され、投票日投票とほとんど変わらなくなりました。渋谷区役所では参院選イメージキャラクターでタレントの「白石美帆」さんが期日前投票を行い、PRをしました。

 
アイ・オブ・ザ・タックスペイヤー
 私も選ばれる身として、今回の結果についてあれこれコメントや批評を加えることはせず、ただ素直にこの選挙結果を受け止め、来年の都議選へ向け一歩一歩進んでいきます。「納税者の視点」を決して忘れることなく。
東京選挙区
 
候補者
所属
全体得票
渋谷区得票
中川 雅治
自民
1,014,293
17,695
小川 敏夫
民主
991,477
15,848
蓮舫
民主
924,643
15,972
沢 雄二
公明
827,091
9,705
青島 幸男
596,272
9,501
比例区
自民党−15議席
荒井 広幸 179,567票 11/33位 当選 (渋谷区 268票 10/33位)
上の画像はクリックすると大きな画像でご覧いただけます