12月9日は国連が定めた「障害者の日」です。渋谷区では毎年、渋谷区障害者団体連合会と共催により記念式典を行っています。 本年も(1)自立生活者(2)自立支援功労者(3)介護者の代表の方々が表彰されました。その後、自立生活者の代表者から元気一杯の謝辞、多くの障害者団体が和太鼓演奏や合唱、マジックなどを披露してくれました。 沢山の観客の前で表彰されたり、話をしたり、演奏をすることは障害者(児)にとって大きな自信になったものと思います。
12月17日には公園通り勤労福祉会館に移転・開設された「ハートバレーしぶや」のお披露目がありました。 平成13年6月から精神障害のある人を対象に渋谷マークシティー内で開設された「ハートバレーしぶや」を、身体障害及び知的障害など障害のある人、全てが利用できるよう対象を拡大したものです。 この施設は、障害のある人への就労を多面的に支援するため(1)「ジョブコーチ」派遣制度(2)パソコン指導(3)積極的な企業訪問(4)就労に伴う様々な相談業務等を行い、その役割を果たしていくものです。