戻る
伊藤家の食卓

(2020年10月)

移ろう色、代々木公園。
 10月1日(木) 気分: 天候:
伊藤たけしは代々木公園が大好きです。朝のジョギング、ランチ、ピクニック、夕涼みなど、毎日にように行き、公園ライフを満喫しています。都心でありながら家の近くにこんな素敵な公園があることは本当に幸せなことです。

さて、暑かった夏も終わり公園の季節は秋へ秋へと向かっています。今はヒガンバナ(曼珠沙華)の赤が盛りとなり、落ちかけている夏の花・サルスベリ(百日紅)とのコントラストが本当に綺麗です。

そして今日辺りから公園内にはキンモクセイ(金木犀)の香りも漂い始めました。来週くらいには金木犀の黄金色の花が公園を覆います。皆さん、ぜひ代々木公園にいらして、秋の自然を楽しんでください。

※今日は伊藤家25回目の結婚記念日、銀婚式です。家内から言われ気付く俺、相変わらず駄目なやつです。。

朝:目玉焼きトースト、りんご
昼:弁当
夜:和食コース料理(予定)
間食:ティラミス(予定)

トレーニング:代々木公園クロカンジョグ―12km 

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

戻ってきてます。
 10月4日(日) 気分: 天候:
新型コロナウィルス感染症、第二波が越えたとはいえ収束までは道半ばですが、新しい生活様式に従って街中やスポーツでも少しずつ日常が戻ってきています。

週末には神宮前地域で「子どもテーブル」が再開、お弁当の配布やハロウィン石鹸づくりなどが行われました。トライアスロンも延期されていた水郷潮来トライアスロン、川崎港トライアスロン、併設された東京都選手権・関東選手権などが開催、活気が戻ってきました。

私も水郷潮来トライアスロンに参加、一年半ぶりのレースにひーひーいいながらも、笑顔でフィニッシュ、レース後は千葉でサーフィンを楽しむなど、感染防止策をとりながら充実した週末を過ごしました。

朝:おにぎり、サンドイッチ
昼:ラーメン
夜:フレンチコース
間食:バナナ

トレーニング:水郷潮来トライアスロンースイム1200m、バイク30km、ラン7.5km

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

rememberぶたばこ(美竹公園の遊具)。 
 10月12日(月) 気分: 天候:
都区共同での開発が決まっている、渋谷区立美竹公園(渋谷区渋谷1-18-24)は、先ごろ完成した宮下公園と並んで、渋谷駅中心部にある都市公園、近年はホームレス問題に悩まされてきた場所です。

わたしの少年時代には大きなすべり台広場やブランコ、遊水などもあり隣接の都立児童会館とともに、子どもたちの遊ぶ姿が多く見られました。平成に入ってからは伊藤が招致に関わったバスケットボールコート「マイケルジョーダンメモリアルコート」が設置されましたが、渋谷区役所の仮庁舎などの建設があり、現在残っている遊具はひとつだけ、子ども時代そのフォルムからか「ぶたばこ」と呼ばれた球体の物だけです。

「ぶたばこ」の中は迷路のようになっていて、子どもたちは夢中になって遊んでいましたが、今ではホームレステントの中にぽつんとたたずんでいます。先日その「ぶたばこ」を撤去したい、と渋谷区の担当職員から申し入れがありました。

確かにかなり古びてきてはいますが、私や美竹公園で遊んだ世代の大切な思い出、職員には「仕方ないとは思うが、私なりに周りの意見も聞いてみたい」と答え、パブリックコメントを集めることにしました。YES・NOどちらでも結構です。ぜひコメントをお寄せください。

朝:タマゴサンド、メロン
昼:パスタランチ
夜:居酒屋系つまみ
間食:100倍返し饅頭

トレーニング:バイクローラー台―70分
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

集まらないハロウィン、発進。
 10月14日(水) 気分: 天候:
8月21日にこちらでご紹介した「集まらないハロウィン」 https://hnhs.info/ がいよいよ動き出しました。

これは渋谷スクランブルスクェア内にある、創造やイノベーションを生み出すためのコミュニティスペース・渋谷キューズ(QWS) https://shibuya-qws.com/ で生れたチームが企画し、偶然会派の視察で知り合い意気投合、伊藤が9月に行った代表質問で紹介したり、渋谷区の後援を取り付けたりと会派で協力してきました。

今日はそのチームメンバーが「集まらないハロウィン」企画のアウトプットとして、オリジナルハロウィンマスクやポスターを持って渋谷区役所にあいさつに訪れました。何としても「集まらないハロウィン」を浸透させ、穏やかな渋谷ハロウィンプロジェクトを成功させたいものです。

今回のコラボレーションを機に、これからも官民の知恵と力を合わせて、コロナニューノーマル時代のソーシャルイノベーションを作り出して行こうと思います。

※伊藤たけしの文章にしては横文字が多くなりすぎました、反省。。

朝:目玉焼き、トースト、メロン
昼:野菜ラーメン
夜:居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング:朝・夜スイム練習―約6,000m
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

全面復旧、二子玉G。
 10月16日(金) 気分: 天候:
二子玉川河川敷には渋谷区民のための運動施設があります。サッカー場1面、野球場5面、テニスコート5面からなっていて、週末を中心に人気の施設ですが、昨年10月の台風19号による多摩川の増水によって全面が冠水し、壊滅的な被害を受けました。

その二子玉川グランドの全面復旧が完了したことを受け、区議会文教委員会で現地を視察しその後報告を受けました。復旧にかかった予算は約2億9,000万円、幸い東京23区全体の資金で手当てされたため、渋谷区からの持ち出しはありませんでした。

しかし地球温暖化の影響からか、多摩川河川敷が冠水するサイクルが近年早まっています。1990年代には5年に一度ペースだった冠水はこのところ、2年に一度ペースに早まっています。何か抜本的な対策を考える時期なのかもしれませんね。

朝:タマゴサンド
昼:野菜ラーメン
夜:居酒屋系つまみ
間食:クッキー

トレーニング:朝晩スイム練習―約6000m
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

旧原宿駅舎の行方。
 10月22日(木) 気分: 天候:
伊藤が地域や渋谷区と一体で保存運動に取り組んできた旧原宿駅舎は、都内最古の木造建築駅舎として原宿・神宮前地域のランドマーク(地域のシンボル)であり、貴重な建築物でした。

持ち主であるJR東日本との交渉の末、JRからは「耐火建築物ではないので、このままの状態で保存はできないが、一度解体した後、できる限り旧駅舎のマテリアル(原材料)を利用して、再築する」との回答を得るにいたりました。

先日来旧駅舎の解体が始っていますが、JRが地元に示した再築案のパース(完成予想図)を見ると、ファサード(正面のデザイン)はきちんと旧駅舎が再現されています。安心しました。

また地元有志からは、解体時に廃材となる木材を利用して、旧原宿駅舎のメモリアルな木工品(ベンチやお札、アクセサリーや拍子木などのアイディアがでています!)を作るというプロジェクトも動き出しています。こちらも楽しみです。

朝:おじや
昼:パスタランチ
夜:居酒屋系つまみ、豚汁
間食:クッキー、羊かん

トレーニング:バイクローラー台―30分 ジョグ―7.5km
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

聖火は灯る。
 10月28日(水) 気分: 天候:
渋谷区議会五輪・パラリンピック対策特別委員会(伊藤毅志委員長)で神宮外苑にある日本オリンピックミュージアム https://japan-olympicmuseum.jp/jp/ を視察しました。

この視察、実は本年2月に行う予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の拡大により施設が休止、今回に至った次第です。

さまざまな視点からオリンピック・ムーブメントが発信され、歴史展示やシアター、オリンピアンのスピードや高さを体験できるコーナーなど、東京2020大会の機運再醸成にはもってこいの施設です。

ちょうど11月1日まで、1年延期された東京2020大会の聖火が灯されたランタンが展示されていて、この灯をみていると「なんとしても東京2020大会が開催され、世界がコロナ禍に打ち勝った証としてほしい」と願わずにはいられません。一刻も早い新型コロナウィルス感染症の終息を祈るばかりです。

朝:ホットドッグ
昼:花まるうどん
夜:居酒屋系つまみ
間食:クッキー、シュークリーム

トレーニング:朝・夜スイム―約5500m
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!