7月1日(日)
気分: 天候:
新島青少年センターが縁で、渋谷消防団と新島消防団は長年交流を続けています。今週末は渋谷消防団第2分団と新島消防団の交流会が新島で行われるため、伊藤も団員として参加、5月の新島トライアスロンに続き今年2度目の新島行きとなりました。
土曜の夜は新島青少年センターの中庭芝生スペースで新島消防団長以下、幹部の皆さんとBBQ、新島消防団の方々が差し入れてくれた新鮮な魚介類、昼間渋谷メンバーが釣り上げた魚の刺身など、東京では味わえないBBQとなり、大いに盛り上がりました。
さて今回、私の大きな目的のひとつは釣りでした。過去に第2分団のメンバーと行った船釣りで大いに船酔いし「釣りキチ三平と呼ばれた男です!」などと大口をたたいていた私は、他の参加者から嘲笑をかった苦い過去を持っています。外洋である新島での船釣りには少々不安もありましたが、酔い止めをしっかり飲んでリベンジ釣りの開始です。
新島消防団元幹部の船頭さん、指示は的確です。言われた深さに仕掛けを投入すると…、東京では見たことのないようなビッグサイズのイサキがばんばん釣れてきます。その他にもマダイ、イシダイ、フエフキダイ、メジナなども混じります。そして私には何と、カンパチがかかり、5分ほどの格闘を経、釣り上げることができました。感激でした!
最後にはもう一度カンパチが掛かり、すぐそこ、姿が見えるところまで引き上げましたが、最後にばらしてしまったことは残念でしたが、第2分団のメンバーの前で、釣りに関しては少しだけ名誉回復ができました。
朝:おにぎり弁当 昼:ハンバーグサンド 夜:海鮮BBQ 間食:くさや
トレーニング:オープンウォータースイム―400m ※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!
|