5月1日(火)
気分: 天候:
ゴールデンウィーク前半からツアーバスによる本当に痛ましい事故が起こってしまいました。このところの、自動車関連の交通事故の多さには全く腹が立ちます。
実は私たちも数年前、バスの運転手の居眠り運転で非常に怖い思いをしたことがあるのです。春と秋恒例で行われる「箱根駅伝5区を走る会」、これは名前の通り、小田原駅から箱根の山を登り、芦ノ湖湖畔・箱根駅伝往路フィニッシュ地点まで(約26q)をみんなで走ろうという会です。走り終えたら芦ノ湖の温泉にどぼん!と飛び込み、バスで小田原まで下りてきて大宴会に流れ込むというパターンです。
さて、その帰りの路線バスで事件は起こりました。日曜日の午後の帰りのバスですから、ある程度の渋滞は覚悟していましたが、その時はいつもより酷い混み方をしていました。乗客はほぼ全員気持ちよく午睡タイム、私も例に漏れずぐっすり眠ってしまいました。すると、となりに座っている家内が「怖くて眠れない…」といって私を揺り起こしました。
見れば、運転席のなかではドライバーの頭がゆらゆら揺れているではないですか!ときには首が前にガクッと落ちます。ブレーキングも怪しい感じですから完全に居眠りしています、わたしは即座に「こらっ!!運転手。目を覚ませ。シャキッとしろ!!」と一喝、ドライバーからは「はいっ!申し訳ありません。」との返事でした。
私の大声に驚いたのはドライバーだけではありません。眠っていた乗客も全員飛び起きてしまいました。安眠を妨げられた乗客には申し訳ないことをしましたが、事故られるよりはましと思ってもらいましょう。ほんと、今思い出しても怖い思いでです。
朝:ピザトースト 昼:パスタランチ 夜:焼肉 間食:なし
トレーニング:ジョグ―8q バイクローラー台―10q
|