戻る
伊藤家の食卓

(2011年11月)

リハビリに、励む。
 11月1日(火) 気分: 天候:
フルマラソンをしっかり走り終えた後、私の脚と身体はぼろぼろになります。翌日から3日間くらいは戦場を追われた敗残兵のごとく、足を引きずりながら歩くものですから、今朝の会合でも「どうしたのですか?」と皆さんに心配されます。

もちろん走ることなどもってのほか、やっと今朝からウォーキングができたくらいです。こんな具合ですから、早速今日は普段から私の身体のケアをお願いしている鍼灸マッサージの先生の所へ行ってきました。

彼女(そうなんです、女性なのです)は私が謎の下腹筋痛に苦しみ、いいと聞けば東西南北の治療院という治療院を駆けずり回っても治らず悩み続けていた3年前、故障の原因をぴたっと言い当てて、治療をしてくれた恩人なのです。彼女の治療に出会わなければ私のフルマラソン・サブスリー復帰など考えられないことでした。

24時間テレビで走るマラソンランナーをケアしている先生ですから腕は確かなのですが…、片づけや掃除が大の苦手、というのが欠点といえば欠点です。最初に治療室に入ったときはあまりの部屋の荒れ方に驚愕しましたが、通えば都、もう慣れました。今日もたっぷりぐりぐりマッサージ、針きゅうの治療を施してもらいました。早く回復しますように。

朝:豚まんじゅう
昼:パスタ、サラダ
夜:焼き鳥、釜飯
間食:アイスクリーム

トレーニング:リハビリウォーキング―明治神宮1時間

更新の、お知らせ。
 11月2日(水) 気分: 天候:
「渋谷新時代リポート」更新しました!!今回の内容は5月から4回に分けて取材、参加した鳥取方式による天然芝の公園づくりです。

力作ですからぜひご笑覧願います!

朝:おにぎり、サンドイッチ
昼:とんかつ定食
夜:居酒屋系つまみ
間食:アンドーナツ

トレーニング:ゴルフ1ラウンド―飯能GCスコア・90 ハチ公スイム錬―1500m

自転車三昧の、視察。
 11月10日(木) 気分: 天候:
一昨日より今日まで2泊3日、私の所属する都市環境委員会では行政視察を、富山市、金沢市、安城市にて行いました。この視察場所を見て「もしかして視察目的って自転車行政?!」と思う人はかなりの通でしょう。

そのとおりです、今回の視察は近年大いに話題になっている自転車行政の先進市を見たい!と自ら委員会で提案し他の委員も賛同、委員長部局が練りに練って組んでくれたもの、少々移動に難がありましたが(北陸から名古屋圏は遠いのです…)、本当に実りある「目から鱗」の視察になりました。

詳しい内容と提案は今月末の「代表質問」と、「渋谷新時代リポート」にてお知らせしますが、富山市におけるバルセロナの「ビシング」やパリの「ヴェリブ」をモデルにした日本初のコミュニティサイクル(自転車市民共同利用システム・アビィレ)に試乗し、街中を走り回ったり、安城市では暗渠化された用水路を利用して市内に延々と張り巡らされた自転車専用道を、早朝1時間半ほどかけてジョギング視察をし、こんな小さな自治体(予算規模が)が、これほど自転車先進都市であることへの驚きは衝撃的ですらありました。

聞きたいこと、見たいことだらけで私ばかりが質問を続けてしまい、質問を遠慮してくれた他の委員さんには少し申し訳なかったかもしれませんが、今回の視察の果実は必ず渋谷区で生かしていくつもり、ご理解ください!!


朝:洋定食
昼:中華料理
夜:洋つまみ、パスタ
間食:うなぎパイ(名物にうまいものなしといいますが、こいつはいつ食べても美味いです!)

トレーニング:安城市ジョグ―約13q

重なり合う、不思議。
 11月11日(金) 気分: 天候:
11年11月11日、午前11時11分、11.1℃というデータが横浜市で観測されたそうです。13桁も1並びとは何とも縁起の良い話ですね。

さて私の仕事でも11年11月11日はお昼と夜に同じ60周年の記念祝賀会がありました。ひとつは午前11時から始まった渋谷区商店会連合会の60周年、もう一つはお隣、渋谷二丁目町会の60周年です。特に説明はありませんでしたが、両会とも1並びの日の開催を狙ったのでしょうか、不思議なことです。

さらに私がもっとも驚き、嬉しかったのは両会で帰りに渡されたお土産(引き出物)がどちらも「萩の月」http://www.sanzen.co.jp/brand/haginotsuki.html
だったことです。もちろん嬉しかったのはそれが私の大好物だからではありません(まあ、それもありますがそんなには食べきれませんもの)。

ご存じのとおり「萩の月」が被災地・宮城の銘菓であり、復興支援の気持ちが込められていたからなのです。このことは私の心を本当に暖かくしましたので、ぜひとも読者の皆さんにもお知らせしたいと思い紹介しました。奇しくも今日は東日本大震災から丸8か月の日です。みんながこんな気持ちを持った行動をすれば、きっと復興は叶う!と思えた一日でした。

朝:スープ、フルーツ
昼:エクセルホテルブッフェ
夜:アイビーホールブッフェ
間食:もちろん「萩の月」

トレーニング:ジョグ―9q 代々木公園クロカンコース バイクローラー台―20分

街頭エントリー。
 11月13日(日) 気分: 天候:
今年3月の第1回大会はエントリー開始後、わずか3時間余りで4000名の定員が埋まった「渋谷・表参道Women‘sRun」http://womensrun.jp/
、今年はエントリー方法を抽選と街頭エントリー(先着)、渋谷区民枠と変えて行うことになりました。

本日、ランニング大会のエントリー方法としては日本初となる件の「街頭エントリー」を代々木公園B地区内の織田フィールドで敢行しました。当初先着500名の設定でしたが、事務局内では「少なすぎる、多すぎる」「天気によって左右される」「そもそも女性だけのランニングイベントのエントリーに人が来るのか?」等々侃々諤々議論の末、自信はありませんが「先着1000名!」で臨むことになりました。

しかしふたを開けてみれば…、受け付け開始午前9時の1時間以上も前にすでに500名を超える女性ランナーが列を作っている状況、先頭に並んだ方はなんと茨城県から午前3時に到着して並んでくれたようです、頭が下がりました。

結局、お天気にも恵まれ800数十名のエントリーが無事完了、来年3月4日の第2回大会も本当に幸先の良いスタートが切れました(未だコースが確定していないなど問題もありますが…)。抽選エントリーは15日から、区民枠の受け付け(受付アドレスは11/15日号の渋谷区ニュースに載ります)も15日からエントリー開始、多数の女性ランナーの応募を待っています。

朝:シジミ汁、フルーツ
昼:きりたんぽ鍋、ラーメン
夜:寿司、和つまみ
間食:アイスまんじゅう

トレーニング:ジョグ―6q バイク大井―40q

もう一つの、意味。
 11月16日(水) 気分: 天候:
伝統ある渋谷区議会野球部のユニフォームを新調しました。今度のユニフォームは渋谷区カラーのパープル基調で、デザインもパンツの裾が長いなど最近の流行に、私も初当選以来20年間使ってきたものからいよいよ代替わり、今晩がお披露目の練習会です。

今回、背番号や背中のネームはかなり自由に選択できましたので私はネームを「ITO」ではなく「TAKESHI」に、背番号は従来の「17」から「51.5」に変更、その姿で颯爽と?グランドに現れると他の選手たちから驚きの声が上がります。

「たけしさん、いったいその51.5番って?…」と聞かれれば、「未だイチローたりえず。」まあ、51番ではイチローそのもので恐れ多い、そこで大横綱・双葉山が69連勝後に負けた一番の後、「我、未だ木鶏たりえず」http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113388371
といった言葉を参考にしてみたのです。

みんな「ふ〜ん…、でも0.5イチローより上ってどうよ?」とか憎まれ口を聞きますが、この数字のもう一つの大切な意味に気づいてはいません。トライアスリートであればだれでも知っている「51.5」、それはオリンピック競技として行われている、トライアスロンのレース距離のこと、スイム・1.5km、バイク・40q、ラン・10qの合計で、オリンピックディスタンスと呼ばれています。

「アイアン大リーガー」を目指す!!との、この深い意味、とりあえず内緒にしておきましょう。

朝:うどん
昼:ポークソテーランチ
夜:居酒屋系つまみ
間食:まんじゅう

トレーニング:バイクローラー台―30分

渋谷芸術祭。
 11月19日(土) 気分: 天候:
http://shibugei.jp/
が始まっています。今年のテーマは「震災後の新しい社会に向けた渋谷からのメッセージ」です。今日と明日の2日間ですが、私は明日はレース参加のため今日一日のみの出動になりました。

生憎今日は朝から雨、私は例年このイベントの実行委員として主に区役所や警察との交渉担当でしたが、今回は「たけしカラー」満載の「バイクトープ2011渋谷」を芸術祭のコンテンツとして引っ張ってきました。

しかし雨、今日は中止です…。本来なら今頃渋谷ポタリングツアーなどを楽しんでいたはずですが、明日は天気もいいようですから興味がある方、渋谷公会堂前広場に行ってみてください。私は新東名高速で自転車に乗ってきますので。

しかし今日も楽しさ満載、日比野克彦さんプロデュースで『明日の神話』をフラッグにしてしまおう!という企画「明日の神話プロジェクト」には渋谷区立小・中学校の生徒たちが参加、ゆる〜く盛り上がっていました。また、渋谷区トライアスロン連合の歌を歌っている「励まし屋」が、ハチ公前広場特設ステージで熱唱、オープニングセレモニーを盛り上げてくれました。

夜は渋谷を彩る様々なライトアップも!今晩、明日行ける方、楽しんできてくださいね!!

朝:ハムチーズトースト
昼:親子丼
夜:結婚式2次会、洋つまみ
間食:アイスクリーム

トレーニング:バイクローラー台―30分  ジョグ+ウインドS―8q

まっさらな、道。
 11月20日(日) 気分: 天候:
「ふじのくに新東名デュアスロン大会」に出場してきました。デュアスロンとはラン(5km)→バイク(28q)→ラン(5km)の複合競技で、別名カーフマンレースとも呼ばれています。会場は来年開通予定の新東名高速道路・清水インターチェンジ付近になっています。

サービスエリア予定地が受け付け、スタートゴール地点になっていて、ラン、バイクともそこから高速道路に上っていくイメージ、気温が11月後半とは思えない高さで、暑すぎましたが、全く雪のない富士山がくっきり見え、まっさらな高速道路を走れたのは楽しかったです。

レース内容は大阪マラソンの疲れが取れずに、第1ランこそまずまずでしたが、バイクで失速、第2ランでは脚がつりまくりです。流石カーフ(ふくらはぎ)マンレースといわれるだけのことはあります、この程度距離ですがかなりダメージが残りそうです。

※大阪マラソンといえば、昨日「スポーツマンたけし」にレースと食い倒れの様子をアップしています。ご笑覧ください!!

朝:おにぎり・サンドイッチ
昼:焼きそば
夜:和食系つまみ、山菜そば
間食:肉まんやら甘いものやら

トレーニング:ラン―計11q バイク―約30km

我が、母校。
 11月26日(土) 気分: 天候:
本日は渋谷区立上原小学校の創立90周年式典と祝賀会に出席、式典は学校の体育館で、祝賀会は東京大学駒場キャンパス内のレストランで行われました。

式典ではあの「宇崎竜童」が上原小学校の卒業生で音楽の成績が下だったことなどが電報で語られていました。確かここの卒業生には「吉永小百合」さんもいたはず、人材の宝庫です、渋谷区は。私は彼の歌うバラードが好きで今も「シークレットラブ」を聞きながら食卓を書いています。

さて、祝賀会場は東大駒場キャンパス、偶然でしょうか東大・駒場祭が行われています。つい気分が盛り上がり「久しぶりに脚を運んだ母校は懐かしいなぁ〜」、なんて会場に入り仲間の議員さんや教育委員の先生につぶやくと、すかさず「ばか!たけしの母校はとなりの都立駒場高校だろ!」と。

そういえばそうでした。駒場東大前駅の改札を抜けると…、東大生は左へ、駒場高校生は右に、でした。でも真ん中にあった雀荘で一緒になっていましたが。久しぶりの駒場、懐かしかったです。

朝:ラフランス
昼:ブッフェスタイル和・洋
夜:河口湖温泉・宴会料理
間食:ケーキ

トレーニング:ジョグ―10q お尻の重さが残る

ネゴが、お上手。
 11月30日(水) 気分: 天候:
本年最後の区議会定例会が始まりました。議会の制度に「陳情」や「請願」というものがあります。これは住民がさまざまな願意を文章にして区議会に提出、議会ではその願意について議論し、一定の答えを出す決まりになっています。

毎回、数本の陳情・請願が議会にだされますが、本日請願の打ち合わせで私のところへやってきたのは、仲間のトライアスリートの奥さんです。友人と同じレースに出たときなど、いつも顔を合わせますからもちろん親身に話を聞かせてもらいます。

私の立場として、請願の内容そのものは応えることができないものですが、彼女たちの懸念や心配、子育ての情熱は充分理解できます。ましてや相手が友人の奥さんですからなおさら、「請願は別としても、皆さんの不安が解消されるよう、行政側にちゃんと申し入れをします!」と約束してきました。

この件、友人の奥さんがたまたま私のところへ来たのかと思っていたら、実は私たちの会派「無所属クラブ」会員のところへそれぞれ関係の深い人間を派遣していたようです。思わずその交渉術のうまさに舌を巻いてしまいました。彼女たちのネゴのうまさは、下手な政治家以上かもしれません、見習わせてもらいます…。

朝:豚汁
昼:揚げ物弁当
夜:カレーなべ・ほうとう
間食:クッキー

トレーニング:ジョグ―7q バイクローラー台―30分